s

富士箱根伊豆国立公園 環境省の自然学校第1号!田貫湖ふれあい自然塾

自然情報

にほめ

コテージ

0544-54-5410

お問合わせフォーム

田貫湖畔2014年1月29日

みんな必死でお食事中!

 

コゲラが夢中でマユミの実をついばんでいました。
冬は食べ物が少ないので、元気いっぱい探し回る野鳥たちを目にすることができます。

 

冬を乗り切る一生懸命な姿。ぜひ見つけてみてください。

葉がないこの時期は観察しやすいのでオススメ!

(2014年1月29日)

小田貫湿原2014年1月29日

冬の落とし物に注意!

 

冬は生き物の気配を感じにくい季節。そんな時は「落しもの」に注目!!

 
彼らの日々の生き様が感じられます。写真はキツネのフン。

混じっている骨から、小さな動物を捕まえて一生懸命生きている様子がわかります。

 

見つけたら、想像してみよう!

(2014年1月29日)

自然塾敷地内2014年1月29日

しゃべらないわけじゃないのに!

 

はるばるシベリアから渡ってくる鳥、ツグミ。

 

日本ではさえずりをしないため「口をつぐんでいる」とみなされ、

ツグミと呼ばれるようになりました。

 

戦前は食用にされていて400万羽も捉えられていた年もあったとか。

こんなにかわいい鳥、食べられない!

(2014年1月29日)

<< 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 >> 172ページ中129ページ目