富士箱根伊豆国立公園 環境省の自然学校第1号!田貫湖ふれあい自然塾

自然情報

にほめ

コテージ

0544-54-5410

お問合わせフォーム

小田貫湿原2017年06月30日

幸せの青い鳥を探そう!

 

 

見れたら嬉しい幸せの青い鳥、オオルリ。

子育てのため、海を越えて日本で夏を過ごします。

森が大好きで、木の枝先で休憩したり、獲物を狙っているのも目にします。

自然塾で双眼鏡を借りて幸せの青い鳥を探しに出かけましょう!

小田貫湿原2017年05月25日

よく見てみて~!!

 

 

よく見るツツジの花。5枚に分かれている花びらをよく見てみると、

1枚だけ模様がある花弁があるのがわかりますか?

これは単なる飾りではなく、宝のありかのサイン。

ごちそう「みつ」の場所を教えて、虫を呼び寄せているのです!1

小田貫湖湿原2017年4月25日

かわいい顔して…

 

 

「フィフィ・・・」かよわい口笛のような鳴き声が聞こえたら、

サクラに注目!!正体はウソという名前の鳥(これホント!!笑)。

実はこの鳥、サクラのつぼみが大好物なので、

ちょっと迷惑がられる鳥なのですが、姿はかわいいやつです!!

小田貫湿原2017年4月5日

芽生えの季節がやってきた♪

 

 

春は芽生えの季節。

田貫湖周辺の森では、地面から顔を出すどんぐりの双葉を発見できます。

青々と輝く双葉からは、「どうだ!寒い冬を乗り越えたぞ!」

と言わんばかりの力強さを感じます。これからどんな成長をしていくのか楽しみですね♪

自然塾敷地内2017年2月25日

どこだ!どこにいるんだ!

春には出てくる生き物たちよ!

 

 

生き物の気配が感じられなくなる冬。でも、想像してみてください。彼らはいなくなったわけではありません。このしーんとした気配の中に無数の生き物たちが隠れています。そして、暖かい春が来たら、一斉にその命の輝きを発揮するのです。

小田貫湿原2017年2月10日

木の実あるところに鳥あり!

 

 

お散歩中に赤い木の実を見つけたら要チェック!

写真のように仲間をつれたメジロがついばむ姿が見られることも♪

お食事シーンを見るにはとにかく待つことが大事!

暖かい格好と飲み物を用意して観察してみては?

自然塾敷地内2016年12月10日

サクサク♪シャカシャカ♪

 

 

この季節におすすめなのが「音さんぽ」。

足元の落ち葉を踏むと「サクッ!」結構いい音なんです!

人によって「ザクザク」や「シャカシャカ」など、聞こえる音が違うのも面白いところ♪

聞こえた音を比べながら歩けば、会話もはずみますよ~!!

小田貫湿原2016年12月10日

野鳥を見つけるコツ

 

 

かくれんぼ上手の野鳥を見つけるコツはたくさんあるのですが、

一番大切なのは「見ようとする心」を持つこと。

双眼鏡を持っていても、ぼーっとしてたら見つからない。

意識すれば道具がなくても出会えるチャンスは増えてきます!

自然塾敷地内2016年11月25日

綺麗なのですが。。。

 

 

鮮やかな黄色の花が辺りを明るくしてくれる「セイタカアワダチソウ」。

至る所で見られますが、実はこちら外来種で繁殖力も強い厄介者。

でもセイタカアワダチソウにしてみれば一生懸命生きているだけ。

外来種問題は難しいものです。

小田貫湿原2016年11月25日

自分の目で確かめよう!

 

 

写真はウワバミソウ。

5月の花期以外は注目されないけど、おいしい山菜。

ムカゴができると情報を聞いて、探しにいくも、残念ながら見つからず。

それでも、めげずに何度も現地へ‼皆さんも自分の目で確かめること大事にしよう!!

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 16ページ中6ページ目