たぬきっこプログラム

たぬきっこプログラム

たぬきっこキッズ

「自然の中でおもいきり遊びたい‼」

しかし子どもたちが外で遊ぶ場所は年々減ってきているように感じます。そんな自然の中で思いきり遊び、友だちと一緒に笑って過ごす体験ができるのが小学1年生~3年生を対象とした『たぬきっこキッズ』です。

学校とは違う友達と一緒に野原を駆け回ったり、生き物を探したり、協力して火起こしをしたり、自然の中だからこそできる体験がたくさんあります。持ち物学びのポイント

たぬきっこクラブ

大人は世界が広いことを知っています。

一方、子どもたちは自分の中にある白地図をどんどん広げている真っ最中!
この機会に家庭も学校も飛び出して、広い世界をお子さんと一緒に楽しんでみませんか?

たぬきっこクラブは全6回。自然に関わるお仕事をする人たちを迎えて、その仕事のおもしろさや大切さを学びます。

将来何をやろうかな?と考える時に、世の中にはゆかいな人や面白いお仕事があるのを知っていることがきっと役立ちます。人と自然の関わりを知り、驚きと発見に大笑いして、人生を楽しくする一歩を踏み出そう!

たぬきっこ森のようちえん

幼児期(2~6歳)は「人格形成期」と呼ばれる大切な時期。
自然の中で過ごすことで子どもたちの体やこころ、感性を成長させてくれます。

また、子どもと一緒に過ごす時に大人が大切にしたいことは『子どもの気持ちに寄り添うこと』。

子どもの「なぜ?」「どうして?」という小さな疑問や「できた!」という声に耳を傾け、一緒に考えたり、喜んだりすることは子どもにとってかけがえのない時間となります。

季節に応じた四季折々の自然を親子でたくさん体験しましょう!