スタッフ紹介

小野 比呂志 
ニックネーム:ちょびひげ

出身地・経歴


生まれは茨城県。
転校を繰り返し、小学校4つ、中学校2つ を経て埼玉県へ。その間に虫とり、木登り、ウニやナマコ獲り、 裏山探検、ウナギ・テナガエビ釣り、秘密基地づくり、など 自然の中で様々な遊びをしまくりました。 そしてサッカーに没頭して大学までを過ごし、就職した 食品メーカーで商品開発をしていた頃に、自然ガイドの 仕事に出会って一念発起!専門学校で2年間、生態学を学んだ 後に富士山の麓にやってきました。

好きなこと・得意なこと


大自然の中に生きる野生生物のたくましい暮らしぶりは ほんとにスゴイ!特に、植物や虫たちの生き方には脱帽!感動! それを自分の目で確かめるのが大好きです。
そして、絵を自由に描くこと、言葉で遊ぶこと、歌うこと、 笑うことが好き!遊びを創り出すのも好き!皆で人生を遊ぼう!

自然塾のオススメ!


いろんな遊び方ができること。スタッフと遊んだり、身近な 自然のことを調べたり、昔遊びで対決して、仲良くなったり。 中でもオススメは富士山の大自然を満喫できる自然体験プログラム。
溶岩洞くつ探検や湧水の沢遊び、山々をめぐるトレッキングなど、 自然の中で思いっきり自分を解放しよう!

田中 宏基 
ニックネーム:ろっきー

出身地・経歴


千葉県千葉市出身。少年時代は野をかけまわる外遊びが好きな子どもでした。その後、『子どもと関わる仕事をしたい!』という想いから千葉市にある私立の幼稚園に就職。
幼児教育の面白さを知り、10年間幼稚園教諭として子どもたちと全力で遊びながら日々を過ごしました。
その中で自然と関わる子どもたちの驚きや発見など、自然だからこそ得られる好奇心や問題解決能力の重要性を強く感じ、野草散策や泥遊びなどを取り入れ、環境保育について探求していました。
そして、子どもたちにより自然を身近に感じることができる環境づくりをしたい、もっと自然について知り子どもたちに伝えたいという想いが強まり、自然ガイドの道へ!
自然の中で、まずは『やってみる』そして『できた』という気持ちを大切にみなさんと一緒に楽しんでいきたいと思います!

好きなこと・得意なこと


体を動かすこと、絵を描くことが好きです。『想像は自由だ―!』と言うようにその時感じた自分の想いを大切にしています。そして自然の中は自分の感覚と向き合うことができる場所!一緒に自分だけの好きを大切にしましょう♪

自然塾のオススメ!


自然や人との新しい出会いがたくさんあるところ。自然塾で過ごしていると、子どもも大人も「気がついたら仲良くなってました!」という声をよくいただきます。四季折々の自然が楽しめるのはもちろん、様々な地域からたくさんの人が遊びに来てくれるのも自然塾の魅力の一つ。生き物、植物、人々、スタッフなど自分だけの新しい出会いを楽しんでほしいと思います!

廣瀬 隼人 
ニックネーム:はやぴー

出身地・経歴


静岡県富士宮市出身。
火山洞窟と出会って地下の世界を探険したり、パラグライダーで風になってみたり、小さい時から大自然を身近に感じる経験をたくさんしてきました。キャンプでは友達同士でテントに泊まるワクワク感や知らない生きものと出会うドキドキ感を感じる事が出来たのも、子どもの頃の経験からです。この経験を多くの子どもたちに伝えたいと思い、前職は保育園と学童の先生を兼任しながら、土日は自然の中で過ごす事の楽しさを伝える自然体験活動を行っていました。 そして現在は、自然の中で過ごす事の楽しさを伝えるべく、自然塾に来てくれる来館者と関わる事を楽しんでいます。

好きなこと・得意なこと


子どもの頃、我が家は多くの大人が訪れる場所でした。彼らと過ごすのはとても刺激的で世の中には、いろいろな人が居るのだと教えられました。そんな経験から人が交流を楽しめる場が好きになり、上京して数年後にBARを開いたり、100人規模のイベントを企画実施したりしたこともありました。今は、自然塾という新たなステージで、来館された方が笑顔で帰り、また訪れたくなる場所となるように自分の好きを活かしています。

自然塾のオススメ!


自然塾では豊富なプログラムを用意していますが、その中でも特にオススメなのがキャンプです。自然塾では年間様々なキャンプを企画実施しています。キャンプでは、テントを自分たちで建てたり、火起こしをしたり、料理だってみんなで協力して作ります。親子キャンプでは自然とのふれあいや親子の協力などによって、普段見る事のできない我が子の姿を見て成長を感じられます。また子どもキャンプでは、学校とはまた違う仲間と一生懸命遊び、涙が出るほど笑い、ここでしかできない経験をする事が出来ます。新しい事へのチャレンジは人の可能性を無限に広げ、新たな自分に驚くこともしばしば。まだ見ぬ自分と出会えるキャンプに参加してみませんか?

阿部 康平 
ニックネーム:こっぺ

出身地・経歴


埼玉県出身でさいたまと富士宮のハーフ。
小さい頃からカブトムシやクワガタムシを捕りに雑木林を駆け回り、川や海で魚を捕まえて家で飼ったり、さかなクンに憧れて魚の絵を描いたり、生き物図鑑を読みふけったりする日々を過ごし、自然の生き物に没頭しながら育ちました。大学を出て環境調査がある会社で営業職をしていましたが、もっと自然に関わる仕事がしたい!と思い切って転職を決意。自然や生き物の魅力を伝える自然ガイドという仕事に出会いました。幼少期から田貫湖など富士山麓の自然で遊んでいたご縁もあり、2024年春から田貫湖ふれあい自然塾へ。自然ってすごいな!生き物って面白いな!と感じる発見を、皆さんと共有していきたいと思います!

好きなこと・得意なこと


街中でも大自然の中でも、つい生き物を探しちゃいます!身の回りの自然に意識を向けると、野鳥や昆虫、季節の草花が見えたり、自然の音が聴こえたりしてきます。身近な自然を知るだけでも、日常がもっと楽しくなりますよ。場所が変われば見られる生き物も違うので、旅先でも新しい発見があってワクワクします!

自然塾のオススメ!


自然を感じながら遊べる仕掛けがたくさんあるところ。館内では富士山麓の溶岩洞くつを再現したジオラマ洞窟探険や、写真を手がかりに生き物を探す「いきものさがしラリー」がオススメ。自然素材を活かした昔遊びも楽しめます!子どもから大人まで一緒に楽しめる体験が盛りだくさんです♪