プログラム実績報告– category –
-
GW特集2 富士山本物溶岩洞くつ探険
待ちに待ったGWということで、行って来ました!富士山本物溶岩洞くつ探険! 4/28・5/3・5/5の午前と午後の計6回。富士山に100以上あるうちの溶岩洞窟のひとつにお邪魔してきました。 富士山の麓、沢山の生... -
3月20日_竹馬作り
本日は、地元に住む竹細工の名人を自然塾に呼んで、「竹馬作り」をしました。 参加者は親子二組5名!! 上手に作ることができるかな? まずは、日本の竹林で起きている問題についてのお話をします。 一昔前は、身の回りのものの多くに利用されてきた竹。現在はあまり使われなくなってしまいした。 そうなると竹林は荒れ放題になり、生き物が住みにくくなったり、地すべりが起きやすくなったり、道路に覆いかぶさったり… 色々な問題が起きていることをお話ししました。そのあとは、近くの竹林に実際に竹を採り... -
春休み富士山洞くつ探険
春休みの富士山洞くつ探険に行ってきました! 今回参加した皆さんは、幼児から小学生・中学生とおじいちゃん、おばあちゃんまでの11名。 とってもにぎやかでおもしろいメンバーでした!洞窟はいったいどこに!?子どもたちは先がわからない森の中をどんどん進むと洞窟発見! 暗闇のなかドキドキしながら奥へ進んでいくと・・コウモリがパタパタと飛んでいました! 狭い所でコウモリを見れたので、目の前で見れる生き物に大人も子ど... -
富士山の日!洞くつ探険
2月23日は富士山の日!! ということで、田貫湖ふれあい自然塾では、「富士山溶岩洞くつ探険」を開催いたしました。 なんと満員御礼、32名の方々が参加してくれました。 富士山が見え隠れする天候でしたが、晴れ間が続きまさに洞くつ日和!森を歩く道中は富士山の洞くつにまつわるお話や、周辺に住む生き物、などいろいろなお話をさせて頂きました。 森を抜け、見えてきた大きな洞くつの入口には、この時期ならではのたくさんのつららが・・・。 「本当にこの中に入るの?」という驚きの声もあがっ... -
富士山ぶるぶるキャンプ
自然塾初の子ども冬キャンプ「富士山ぶるぶるキャンプ!」を実施しました。 このキャンプ、昨年キャンプに参加してくれた子どもたちの声から誕生したキャンプなのです! 楽しかった冬キャンプの様子を少しご紹介♪ 1日目は、はじめましての自己紹介。今回10名のお友達が来てくれました! まずは、自分たちでテントを設置!その後は、 森の中で材料を探し、ナタで薪を割り、5本しかないマッチを使って火おこしに挑戦! 4組のうち1組がなんと成功! 失敗した残りのチームはマッチをもらい何度も挑戦し、寒さの... -
1月14日(月)どんど焼き!
今日はどんど焼きの日。 しかし、外は吹雪…果たして、おだんごは焼けるのでしょうか。そして、お客さんは来るのでしょうか。 開始時間の少し前になり、どきどきしながら待っていると、来てくれましたー! 最終的には、15人も参加していただきました。 最初は、「どんど焼きってどんな行事なの?」を、クイズや紙芝居を通じ解説しました。 そのあとは、みんなで餅花作り。にんじん、アンパンマン、スポ... -
お正月の自然塾
あけましておめでとうございます!元旦から3日までなんと来館者が約2000名! 沢山の方が自然塾へ遊びにやってきてくれました!ありがとうございます! 元旦のお餅つきは、気持ちよい青空のなかみんなで声をかけあって、 ぺったんとつき、とってもおいしいおもちが出来上がりました! 2日目からは、毎年恒例の書初めを設置し、 多くの人が新年への思いを書いたり、学校の宿題を書く子もいたり、 どれも素敵な作品となっていました! 3日目には、昔ながらの凧作りを開催。 設計から組み立てをすべて作るので... -
12月23日 生き物ふしぎ探検隊 ~水鳥のひみつ~
年末の日曜日、にぎやかになった田貫湖での観察を通して 水鳥のひみつにせまる生き物ふしぎ探検隊を実施しました。 参加されたのは、地元や愛知から集まった7名のみなさん。 まずは鳥の絵をかいてみると、色とりどりの鳥さんたちが登場! こんなのが見れるといいなあ。 アイガモくんで実際のカモの体を確かめたり、クイズをして 水鳥たちの暮らしをのぞいてみたりした後、いよいよ湖へ。 田貫湖には、実に様々な鳥たちがやってきている様子を 双眼鏡で、望遠鏡で、バッチリ観察できました。 中には... -
たぬきっこ♪森のようちえん~冬~_143
たぬきっこ♪森のようちえん冬を実施いたしました! 北風がときどき吹く中でしたが、子どもは風の子元気いっぱいです! 両日とも天気に恵まれた今回、「はじめての焚き火」ということで、焚き火でおやつにも挑戦しました!焚き火をする前に、おやつの準備!今回は、焼きリンゴと野焼きパンをつくります。リンゴに穴あけたり、卵を割ったり、はたまたパンをコネコネしたり、楽しかったね~☆みんな夢中だったね~☆ 次はちょっとドキドキのマッチ体験!マッチ君と一緒にマッチをつける練習だ! み... -
生き物不思議探検隊~親子秋の実ウォッチング~
「秋の実」をテーマに種の不思議やおもしろさを、使って遊んで学ぶプログラムを行いました! 天気はすっきり気持ちの良い秋晴れ! 美しい富士山が見れた中で田貫湖を気持ちよく歩くことができまし...