たぬきっこ森のようちえん– category –
-
たぬきっこ♪森のようちえん~秋~(9月23日・24日開催)_779
2017年9月23日,24日に「たぬきっこ森のようちえん秋~小さい秋みーつけた☆~」 を開催しました! 両日合わせて15組37名の皆さんと一緒に、子どものペースを大切に、 楽しいひと時を過ごしました。 ... -
たぬきっこ♪森のようちえん~夏~(7月1日・2日開催)_770
7月1日、2日たぬきっこ森のようちえん~夏~を開催しました! 今回のテーマは「いきものたちの夏へようこそ!」 夏は色々な生きものたちが元気に活動する季節です。中でも私たちの身近なところで会うことの出来る小さな虫たちのことを... -
たぬきっこ森のようちえん春(2017年5月20日、5月21日開催)
今年もはじまりました!たぬきっこ森のようちえん♪四季折々の自然を4~6歳(未就学児)のお子さんと保護者の方で感じ、季節に合わせた遊びを満喫しよう!ということで、春、夏、秋、冬の年4回実施します。 今年最初のたぬきっこ森のようちえんは、5月20日(土)、21日(日)※両日同じ内容 開催。「<色んな春>を味わおう♪」というテーマで、春の野あそびと春のおやつ作りをし... -
4~6歳のみんな集まれ~!~たぬきっこ森のようちえん今年も開催いたします!~
こんにちは!大変お待たせいたしました。 「たぬきっこ森のようちえん」、今年も楽しく開催いたします!! 五感を使って季節の自然を感じながら、元気に遊んだり。 自然の素材でクラフトづくりや、生き物をさわってみたり、火おこしにチャレンジしたり・・・。 かけがえのない子ども時代の1日を、親子や集まった仲間でわかちあい、楽しく過ごしませんか? 開催は年4... -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2016年11月26日、27日開催)
11月26日、27日に「たぬきっこ森のようちえん冬」を開催致しました!今回のテーマは「Let's焚き火でクッキング♪」ということで、たき火を使ったパン作りに挑戦しました。 まずは寒さに負けず、みんなで体を動かしてあそぼう!ということで、「オオカ... -
たぬきっこ森のようちえん~秋~(2016年9月24日、9月25日開催)
9月24日25日に、4~6歳の幼児とその保護者対象のイベント 「たぬきっこ森のようちえん~秋~」を元気に開催しました! 雨が心配されましたが、子どもたちの元気パワーのおかげか、 2日間、1滴も雨にぬれずに無事終了することができました。 秋... -
たぬきっこ森のようちえん~夏~(2016年7月2日、7月3日開催)
年4回の幼児親子向けプログラム、「たぬきっこ森のようちえん」。 その夏の回を7月2日、3日に開催しました! テーマは夏らしく「虫!!!」 元気に楽しく、様々な角度から虫に迫りました。 はじまりの会では、子どもたちには「なんの虫が好き?」という質問を、 親御さんには「虫への印象は?」という質問をしてみると… 子どもたちからはクワガタにダンゴムシ、カマキリ、チョウとたくさんの答えが! 対して、親御さんから... -
たぬきっこ森のようちえん~春~(2016年月5月21日、5月22日 開催)
2016年度も始まりました、「たぬきっこ♪森のようちえん」 年4回…春夏秋冬と季節の自然を親子で楽しみます。 今年度第一回目、春の回は5月21日・22日、 両日ともにとっても気持ちのよいお天気のもと開催いたしました! 春といえば、お花に草にたくさんの生き物たち…! 実は春の草花は食べられるものがいっぱい!って知っていましたか? そんな春を存分に感じられるよう、今回のテーマは「春の野あそび&野草の天ぷらづくり_」 美味しく楽しく、春を満喫しました。 ... -
たぬきっこ♪森のようちえん冬(2015年11月28日・29日実施)
たぬきっこ森のようちえん冬!を開催しました! 今回も二日間天気に恵まれ、外で焚き火にあたりながら元気に遊びました! 集合からみんな焚き火に興味津々っ! 落ち葉や木の枝を入れるとすぐに燃えて面白かったね! 焚き火で燃やすものを探しに、みんなで冬の森へも出かけました。 森の中には落ちたてほやほやの落ち葉がいっぱい! 落ち葉の... -
たぬきっこ♪森のようちえん秋(2015年9月12日・13日実施)
たぬきっこ森のようちえん秋!を開催しました! 2日間とも天気に恵まれ、森の中にある秋をを見つけに出かけました!たくさん落ちているドングリやクリ、雨上がりで生えてきた真っ赤なキノコも見つけました。 青々したドングリのひみつにみんな興味津々な様子~! そして見つけたドングリや木の枝、落ち葉などを拾い集めて、オリジナルの楽器作りにも挑戦しました! ラッパにマラカス、...