たぬきっこ森のようちえん~秋~

たぬきっこ♪森のようちえん秋を実施いたしました!今回は土曜日・日曜日と2回!台風が迫ってきている中でしたが、天気は両方とも晴れ♪

今回は芸術の秋ということで、秋の素敵な落し物を見つけて、葉っぱのステンドグラス作りをしました!
森の中にまず、出発!そして、なんとそこには、ドングリの木たちがハンモックをつけて待っていた!!   ハンモックに揺られて、木の葉っぱになってみよう!からスタート!下からのぞく葉っぱの様子は、どうだったかな?子どもたちは、喜び、赤ちゃんは眠くなっていました。そして、なんといってもお父さん、お母さんも一緒にのって楽しんでくれました!
ふと足元を見てみると、いろんな落ち葉や枝、木の実、色がかわっている葉っぱなどが落ちていたね。   秋の変化がいっぱいあったね♪夏の元気いっぱいの虫からリーンリーンというやさしい音色のコオロギの声、芝生広場には、ピョーンと跳ぶバッタ、トンボなど、沢山の生き物にも会えたし、捕まえてみたね!      ひろった見つけた葉っぱで、葉っぱのステンドグラスづくり!みんな自分だけの素敵な1枚を仕上げてくれました。ほんとうに綺麗でしたよ!お昼を食べたあと、秋の実のひとつ、ドングリを食べたね!          ドングリっておいしーことがわかったぞ!最後は、青空絵本♪
今回は、秋ということで、これからの紅葉や木の実の楽しみ方を知っていただけたのではないでしょうか?秋が深まるこれから素敵な親子の時間をすごしてくださいね!ありがとうございました!またお会いできるのを楽しみにしています!!(がちゃ・ちょびひげ)