ホタルウォッチング(2015年6月27日・7月4日実施)

6月27日、7月4日にホタルウォッチングが開催されました。

総勢40名のホタルを見たい!という人が自然塾に大集合しました。

 

まずは、ホタルを知る時間。

『ホタルってどんな形!?』というテーマで、家族みんなでホタルの絵を書きます。

見たことがある人は思い出しながら、まだ見たことない人はこんなホタルを

見たいと期待持ちながら賑やかな会場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がった絵は個性に溢れていてどれもステキなホタルでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、ホタルを更に詳しく知れるビデオ鑑賞の時間。

ただこのビデオ鑑賞の後に後に待ち受けていたのは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ホタルクイズの大会!!!』家族ごとにチーム名も決め、

ホタルのフシギやヒミツがわかっちゃうクイズに答えます。

そして、今回のプログラムのスペシャルゲスト!生き物博士も登場し楽しい時間を過ごします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、いよいよお待ちかねの『ホタルウォッチング』の時間です。

場所は自然塾の敷地内にある【アカガエルの池】すぐにホタルを見に行くのも良いですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくのなので、夜の森も探険です。

ナナフシやクモ、羽化をする前のセミなど夜の森に住んでいる生き物たちともふれあいます。

 

そして到着アカガエルの池。そこには、たくさんのホタルが!ここでは、ゲンジボタルとヘイケボタルの2種類のホタルがこ

こでは見ることが出来ます。

近くで観察して、種類を見分けてみたり、オスかメスかを当たりとみんなホタルウォッチングを存分に楽しんでくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には、博士のヒミツ道具をプレゼント。昆虫観察で大活躍する【シャーレ】です。

 

これからもみんなで生き物を観察して、お友達になってほしいですね♪

えびちゃん