お知らせ– category –
-
え!?これが富士山?
富士山と言えば、山頂付近に被った雪帽子がトレードマーク。 しかし、7~8月はそのトレードマークもなくなり雪なし富士山が当たり前! 中には、「あの大きな山はなんですか?」と聞かれる人がいるくらいの別の姿になります。 だけど、この富士山もまた素敵。 ぜひ見に来てください♪ そして、富士山を見たら自然塾まで~ -
【無料!】8月11日(木・祝)山登りイベントのご案内
今年から制定された山の日と富士箱根伊豆国立公園80周年を記念したイベントをご紹介。 8月11日(木・祝)、山の日に富士山の周辺の山を登るイベントが開催されます! 山の日だから、山登りでも始めようかな?って思っていたあなた! ご家族、ご友人と一緒にご参加してみてはいかがでしょうか? 詳しいことがわかるチラシはコチラ! 【お問合せ】 NPOホールアース... -
キャンプ場クイズ!新しくなりました。
ふれあい自然塾の近くにある、田貫湖キャンプ場。 キャンプ場散策路には、自然塾が設置した田貫湖周辺のことが しれちゃうクイズがあります! そのクイズを夏バージョンにリニューアル! なんど!4つのポイントを巡って、クイズを解きながらキーワードを集めると プレゼントがもらえます♪ ふれあい自然塾にお越し際は、キャンプ場も探検してプレゼントをゲットし... -
今年もやります!夏まつり!!(7月10日〈日〉開催)
みなさん!お待たせしました!! 今年もたぬき湖夏まつりを開催します♪ チラシはこちら♪ 今回も、休暇村富士山と一緒にお祭りを盛り上げていきますよ~ 今年のお祭りのテーマは3世代の絆です。 昔は一緒に住んでいた3世代。生活の中で受け継がれてきた遊びや 知恵がたくさんありました。今年の『たぬき湖夏まつり』では、 そ... -
富士山の雪どけ始まってます♪
富士山と言えば、、、 白い雪帽子を被った姿を思い浮かべる方も多いのでは? そんな富士山も夏には雪がとけてしまいます。 実はその雪どけ、もう始まっているのです!! 今のうちに雪のある富士山をご堪能ください。 -
カエルになるまでもう少し♪
自然塾には旬に見られる生き物を館内に展示しています。 春は、アズマヒキガエルのオタマジャクシがた~くさん。 3月に田貫湖から卵で連れてきたのが、もう手足が生えてカエルの形に近づいてきました!!! あと、3~4日で立派なカエルになるのではないでしょうか? 赤ちゃんカエルはとっても可愛くて、カエル嫌いの人もその可愛さに引き込まれること間違いなしです♪ ぜひ、会いに来てください♪ -
桜!今が見頃です(2016年4月10日)
田貫湖は知る人ぞ知る桜の名所! 標高が700m近くあるので、街よりも少し遅めに桜の開花が やってきます。 田貫湖は今週に咲き始めたソメイヨシノが満開。 田貫湖訪れる人々を喜ばせています。 みなさ~ん!ぜひ田貫湖でお花見をお楽しみください♪ -
凍結している道にはご注意を!
寒い寒い日は、ぜひ自然塾に遊びに来てください。館内の床暖房でぽっかぽか、落ち葉のプールに包まるのもよし。雪も積もることがないので、外でもたくさん遊べます。しかし!注意が必要なのが道路の凍結です!自然塾までの道も朝晩は、凍結していることがあります。遊びに来られる方は安全運転でご注意ください! -
田貫湖に雪が降りました!
寒い毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 暖冬と言われた今年の冬ですが、ここ数日の寒波で田貫湖にも雪が降りました。 きれいな銀世界が広がっています。 今日も午後からしんしんと雪が降っています。 そんな寒い日は体が縮こまって、なかなか外へ出たくなくなってしまいますが… せっかくの雪、楽しまないわけにはいきません! 14時からの無料プログラムでは... -
自然塾に「くつろぎの部屋」が誕生!
寒い冬は外の自然もいいけれど、やっぱり温かい室内でぬくぬく過ごすのも至福の時ですよね。 自然塾の「冬のぬくぬく」といえば、床暖房ですが、 そんな自然塾に新たな癒しスポットが誕生しました。 その名も…「くつろぎの部屋」! 和モダンな落ち着ける空間を演出してみました。 ふわふわのカーペットに寝転んで本や雑誌を読むもよし、大きなクッションに身を任せてお昼...