お知らせ– category –
-
静岡県こども観光大使、来館!
10月27日の秋晴れの中、静岡県の各地から こども観光大使が来館_ たくさんの子どもたちが洞窟探検や木のクラフトを 思いっきり楽しんでくれていました。 また、英語のレッスンで発音もバツグン! 日本の自然が豊かで恵まれていること、 人の暮らしは自然なしでは生きていけないこと、 いろんなカタチで発信していってくださいねー♪ -
新テーマ登場!(田貫湖みんなの美術館)
2019年6月に初登場した「田貫湖みんなの美術館」。 みんなで1枚の大きな紙に、テーマに合った絵を描いたり、イラストを描いたり、 言葉を書いたり、俳句を詠んだりして1つの巨大な作品を作っちゃおう★という企画です。 第1弾のテーマは「夏」。 夏といって思いつくものを、心の向くままに皆さんにかいていただきました。 夏の間ご来館いただいたたくさんの方に参加してもらい、 こんなに素敵な作品が出来上がりました!! ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。 そして、第2弾のテーマはズバ... -
台風による臨時休館日のお知らせ(2019年10月12~13日)
台風19号の接近に伴い、田貫湖ふれあい自然塾 自然体験ハウスは 以下の日程を臨時休館日とさせて頂きます。-------------------- 2019年10月12日(土)終日 10月13日(日)終日 -------------------- 10月14日(月)の9:30から開館予定となります。また、台風が空けた後も倒木などの危険がございますので、 自然塾までの道中、お気をつけてお越しください。 道路状況については田貫湖ふれあい自然塾(0544-54-5410) までお気... -
臨時休館日のおしらせ(9月3日~6日)
臨時休館日のお知らせ いつも田貫湖ふれあい自然塾をご利用いただきありがとうございます。ふれあい自然塾は以下の通り、臨時休館日となりますのでご注意ください。 9月3日(火)~6日(金) 7日(土)から通常通りの開館となります。 -
今年も開催(7月7日)!たぬき湖夏まつり!!
------------------------------------------------------------------ 田貫湖夏祭り2019 2019年7月7日(日)※雨天時は室内で開催します! 10:00~14:00 会場:田貫湖ふれあい自然塾 入場料:無料!! みなさん!お待たせしました!! 今年もたぬき湖夏まつりを開催します♪ チラシはこちら! 日ごろの感謝の気持ちを込めて、一日楽しめる体験を数多くご用意しました。 お祭りのテーマは「生き物とあそび」 生き物コーナーとあそびにコーナには、夏祭り限定の催し物が盛りだくさんです。 安くてお... -
新展示!田貫湖みんなの美術館!
田貫湖ふれあい自然塾の新しい展示、「田貫湖みんなの美術館」はじめました! 今回のテーマは「夏」。夏と聞いて、思い浮かぶものを自由に描いてみんなで大きな一枚の作品を作ります。 大人になってしばらく絵を描いていないなー描いてみたいなーという方、俺の絵は前衛的で皆に見てほしい!という絵自慢の方、別に絵じゃなくてもかまいません。 夏と聞いて思い浮かんだものなら何でもOK!皆さんが描けば書くほど、面白いものになっていくこと間違いなし! 多くの方のお越しをお待ちしていまーす!! -
2019年度の自然塾のイベントのご案内
みなさん、お待たせしました! 2019年度の田貫湖ふれあい自然塾のイベントが決まりました! ■年間イベントのスケジュール 一年間のイベントの内容や日程のこちらまで! お申込みお待ちしております♪ ■幼児の頃から自然と親しむ原体験を育む 『森のようちえん』のご案内はこちら たくさんのお申込みお待ちしております♪ ■2ヵ月に一度の親子で自然の職業体験 『たぬきっこクラブ』のご案内はこちら たぬきっこクラブは4月5日(金)9:30~お電話のお申込みとなります。 -
来年度入札のお知らせ
田貫湖ふれあい自然塾では、平成31年度田貫湖ふれあい自然塾自然体験ハウス等運営業務について企画競争入札を行います。詳しくはこちら https://tanuki-ko.gr.jp/tnk/wp-content/uploads/2024/08/kouji2019.pdf -
田貫湖と雪
富士山のふもとということで、冬場には雪を心配される方も 多くいらっしゃると思います。 が富士山の西麓は、じつはあまり雪が降りません。 というのも田貫湖は、位置的には東京より南にあります。 また、偏西風の影響で、富士山の東側に降り積もることが多いのです。 写真はめずらしく降った2月1日の雪模様。 それでも翌日にはきれいさっぱり溶けてしまいます。 ということで、冬でも、お気軽に田貫湖へお越しいただくことができます。 ご心配な方は詳しい状況をお伝えしますので、お電話を! -
平成最後も元気に開館!
2019年、明けました! 皆さんは今年はどんな年にしたいですか? 自然塾は、地域の教育施設として、富士山周辺の自然が体験できる観光施設として、 今年も皆さまにできることを精一杯、やっていきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いします。