団体・研修プログラム(屋外)– category –
-
焚き火チャパティ教室
焚き火教室では、薪とマッチ一本だけで火を熾す野外技術を学びます。また熾した火で、南アジアを中心に食べられている発酵させないパン「チャパティ」を焼き、「粉食文化」や異国の食文化から、現代の食生活を振り返ります。 -
チーズ作り教室
完全栄養食品であるミルクや様々な乳製品は、現代の食生活には欠かすことができません。簡単なチーズ作り体験を交え、乳製品について分かりやすく学びながら、人間と動物、家畜動物の付き合いについて考えます。 -
命を食べる
富士山三大遊水地のひとつ、富士宮市猪之頭の養鱒場で、豊富な湧水を利用した富士宮の特産物「ニジマス」(水揚げ量日本一)を生きたままさばき、炭火で焼いて食べます。また、隣接する「わさび田」も見学できます。
12