たぬきっこクラブ– category –
-
たぬきっこクラブ~猟師になる~(2024年2月3日 実施報告)
みなさんの身近に猟師さんはいますか? 会う機会は少ないと思います。 今回は猟師の”あなごさん”と1日を過ごし、 どんな思いで仕事をしているのか、普段のお仕事の話などを 聞きました。 シカ肉を食べてみたり、シカ革を使ったクラフト体験、 森の中にある動物たちの痕跡探しなど盛りだくさんでした。 参加者からは 「今まで食べたシカ肉の中で一番おいしかった」 「罠を仕掛ける体験ができてよかった」 「命をいただくことをより具体的にイメージできた」 など様々な声をいただきました♪ ありがとうございました。 -
たぬきっこクラブ~自然ガイドになる~(2023年4月23日実施)
4月23日、たぬきっこクラブ~自然ガイドになる~が開催されました。 たぬきっこクラブは、自然と関わるお仕事をする人と一緒に過ごすイベントです。 今回は、自然ガイドになるをテーマに、自然を知ることや、 自然ガイドになるための心構えを学びました。 まずは、旬の自然を探しに出かけます。 自然ガイドのちょびひげからの指令で、自然塾の原っぱに咲いている草花を探しました。 植物が生えていな... -
たぬきっこクラブ~大工になる~(2023年3月4-5日実施)
大工になるテーマに『たぬきっこクラブ』が開催しました! 今回は1泊2日のキャンプで自然塾を過ごしました。 自然塾名物の大工、げんさんが登場!げんさんと一緒に机とイス作りに挑戦しました。 1日目は机作りに挑戦。 初めての道具に緊張しながらも子どもたちは集中力を発揮し、 真剣に作業に取り組む姿が印象的でした。 2日目はちょっと背伸びして椅子作り。 1日目の経験が活かされ、素晴らしい椅子を作ることができました。 さらに、キャンプならではの楽しみである食事作りにも挑戦しまし... -
たぬきっこクラブ~猟師になる~(2023年2月11日実施)
2/11(土)にたぬきっこクラブ~猟師になる~を開催しました。 たぬきっこクラブとは、自然の職業に関わる人と1日を過ごし、 子どもたちの将来の選択肢を広げることを目的としたイベントです。 今回は猟師になると題して、猟師さんのお仕事を知り、 どんな想いで仕事に取り組んでいるのか、 そして、どうすれば良い猟師さんになれるかのお話しを聞きました。 他にもシカ肉を食べてみたり、猟師さんが使う道具を触ってみたり、 シカ革をつかったキーホルダー作りも楽しみました♪ ありがとうございました! -
たぬきっこクラブ~野外料理人になる~(2022年12月4日実施)
12月4日、たぬきっこクラブ~野外料理人になる~を開催しました。 自然の中にある職業に関わる人と1日を過ごすのがたぬきっこクラブです。 今回は野外料理人になると題して、たき火をつかう料理にチャレンジしました。 -
たぬきっこクラブ~きこりになる~(2022年11月5日実施)
11月5日にたぬきっこクラブ~きこりになる~を開催しました。 たぬきっこクラブとは、自然と共にあるお仕事をする人と過ごすプログラムです。 今回は、自然塾周辺の森で活動されるきこりさんと一緒にお仕事への理解を深めました。 森には大きく2つの種類があります。 1つは天然の森。これは基本的に人の手が入らいない森です。 もう1つは人が植える森。木材として使うために育てている森です。 人工林とも言われ、畑のように人が管理することが必要です。 きこりになるでは実際にきこりさんが管理している人工... -
たぬきっこクラブ~登山家になる~(2022年10月29日実施)
10月30日にたぬきっこクラブ~登山家になる~を開催しました。 たぬきっこクラブとは、自然と共にあるお仕事する人と1日を過ごすプログラムです。 今回は、富士山ネイチャーツアーズのしゃけさんこと岩崎さんと一緒に竜ヶ岳へ。 目指すは山頂ではなく、山の楽しみを知ること。 山の自然に触れ、自然を観察し、簡単にできる山おやつ作りも堪能しました。 今回の目標としていた展望台で景色を眺めて無事に下山しました。 参加者からは 「頂上にいくことではなく、スタートに戻ってくることがゴールという言葉... -
たぬきっこクラブ~茶農家になる~(2022年9月3日実施)
9月3日たぬきっこクラブ~茶農家になる~を開催しました。 自然の中の職業を体験する本イベントは、 その仕事に関わる方を先生に招いてそのお仕事の魅力を知ってもらいます。 今回は茶農家になると題して、 本多製茶(株)の本多さんの茶園と工場に伺ってお茶作業に挑戦しました。 お茶の木に巻き付いたつる性の植物を取りのぞいたり、 紅茶の中に混じった別の植物のかけらをピンセットで分けたりと、 子どもたちにとっては集中力がいる作業でした。 それでも本多さんから「めんどくさいな、大変だなって... -
9月3日より、後期たぬきっこクラブ募集開始!
自然塾の大人気プログラムである、 自然に関わる職業体験プログラム「たぬきっこクラブ」 たぬきっこクラブの後期の募集が開始されます! 詳細はこちらをご覧ください。 お電話及びメールでのお申込みは、9月3日(土)から、 お申込みフォームでのお申込みは、9月4日(日)から募集開始! お申込みフォームはこちら! お待ちしております! -
たぬきっこクラブ~漁師なる~(2022年8月21日実施)
たぬきっこクラブ漁師になる 親子で自然の中で職業体験!たぬきっこクラブを開催しました。 今回のテーマは漁師になるです。 先生は元水族館スタッフで自然塾スタッフのジョイ。 ジョイは水族館時代に魚を捕まえるために 漁に出た経験もあります! 今回は残念ながら川の増水により当初予定していた川での生き物捕りは中止にしました。 その代わりに、富士山の湧き水で育ったニジマスを釣り、自分たちでさばいてみることに挑戦。 そして、自分たちでおこした火で焼いて、その命をいただくこと...