たぬきっこ森のようちえん– category –
-
たぬきっこ森のようちえん~秋~(2020年10月10・11日開催)_1012
先週末にたぬきっこ森のようちえん秋を開催しました! 秋のテーマは、「君もいきもの博士になろう!生き物探しの大冒険!」 両日合わせて10組22名の方にお集まりいただきました。 -
10月のスケジュール_1003
10月のスケジュールです! 詳しいスケジュールはこちら! すっかり涼しくなってきましたね。 体調には十分お気を付けください。 10月の主なプログラムはこちら! たぬきっこ森のようちえん秋(10/10・11) カヌー教室(10/17・18) みなさんにお会いできることを心より楽しみにしております! -
たぬきっこ森のようちえん~秋~(2020年10月10・11日開催)
「自然の中でこどもの<生きる力>を親子で一緒に育みませんか?」 2020年秋のテーマは…「君もいきもの博士になろう!生き物探しの大冒険」!! 「いきもの博士が今年もたぬきっこ森のようちえんにやってきます! 秋の生き物探しに出発!キミも小さないきもの博士になろう! -
たぬきっこ森のようちえん~夏~(2020年6月20・21日開催)
2020年6月20・21日に今年度初のたぬきっこ森のようちえんが開催されました! 本来は春夏秋冬に1回ずつ実施しているのですが、 コロナウィルスの感染防止を防ぐため、中止になってしまいました。 6月から開館が再開され、たぬきっこ森のようちえん夏を開始することが出来ました。 両日合わせて5組11名のご家族がご参加下さいました。 今回のテーマは、 「夏に向けておもちゃを作ろう!竹のみずでっぽう作り!」 夏といえば水遊び!夏に向けて水遊びで大活躍のみずでっぽうを、竹で作りました! みん... -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2019年11月16-17日実施)
2019年11月16~17日に森のようちえん~冬~を実施しました。 -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2019年11月16・17日開催)
2019年11月16日、17日(土、日)にたぬきっこ森のようちえん冬を開催しました。 今回が今年度最終回、一年があっという間に過ぎてしまいますね。 寒さに負けず、両日合計15組35名の親子が集まりました。 今回のテーマは、「森はおもちゃ箱!自然素材で遊べるおもちゃをつくろう!」。 この時期、歩いていると目... -
たぬきっこ森のようちえん~秋~(2019年10月14日開催)
10月14日(日)にたぬきっこ森のようちえん秋~親子でやろう♪初めてのたき火~を行いました。(13日14日連日開催の予定でしたが、13日は台風19号の影響で残念ながら中止とさせていただきました。) 参加してくださったのは10組23名。パラパラ雨が降っていたって元気いっぱいです。 まずはスタッフはるるより秋のゲームです!栗など秋にまつわるものが落ちてくる「秋のおちたおちたゲーム」を楽しみました。心と体... -
たぬきっこ森のようちえん~春~(2019年5月18、19日実施)
2019年度もたぬきっこ森のようちえん、元気に始まりました! 「たぬきっこ森のようちえん」は2011年の初開催から今年で9年目の実施となります。 年少~年長の幼児と保護者が対象の本イベントは、春夏秋冬の年4回、 プロの自然ガイドがお送りする、自然の魅力を季節ごとに親子(幼児と保護者)で 楽しむイベントタイプの森のようちえんです。 普段の生活では味わえない「自然とのふれあい方」を、様々な体験を通してお伝えしています。 &nb... -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2019年11月16日(土)、17日(日)開催~)
「自然の中でこどもの<生きる力>を親子で一緒に育みませんか?」 たぬきっこ森のようちえん、2019年~冬~を開催します! ※写真は2018年度のものです。制作する作品は異なります。 「たぬきっこ森のようちえん」は、 春・夏・秋・冬と年4回、プロの自然ガイドがお送りする <自然の魅力を季節ごとに親子で楽しむ>イベントタイプの森のようちえんです。 自然は人が考えつかないような不思議がいっぱいで、命のドラマの連続です。 自然とのふれあいは、子どもたちに室内遊びとはまた違った... -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2020年11月14日(土)15日(日)開催)
「自然の中でこどもの<生きる力>を親子で一緒に育みませんか?」 2020年冬のテーマは…「火おこしに挑戦!楽しくおいしい初めてのたきび」!! 秘伝の火おこし術をで、親子で「初めて火おこしできた~!」を味わおう☆ 自分でおこした火をつかって、おやつも焼いちゃう! この冬はたくさん挑戦して、親子で火おこし名人になっちゃおう♪