MENU
ホーム
施設案内
自然塾の目指すもの
全体マップ
館内マップ
宿泊コテージ
環境への取り組み
ユニバーサルデザインへの取り組み
利用案内
開館情報
親子で楽しむ
子どもが楽しむ
大人が楽しむ
団体・研修で利用
交通のご案内
プログラム紹介
プログラム一覧
いつでも遊べるプログラム
たぬきっこプログラム
特別プログラム
キャンププログラム
団体・研修プログラム
プログラム実施報告
自然情報
田貫湖畔の自然情報
小田貫湿原の自然情報
自然塾敷地内の自然情報
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
よくある質問
富士箱根伊豆国立公園 環境省の自然学校第1号!田貫湖ふれあい自然塾
ホーム
施設案内
自然塾の目指すもの
全体マップ
館内マップ
宿泊コテージ
環境への取り組み
ユニバーサルデザインへの取り組み
利用案内
開館情報
親子で楽しむ
子どもが楽しむ
大人が楽しむ
団体・研修で利用
交通のご案内
プログラム紹介
プログラム一覧
いつでも遊べるプログラム
たぬきっこプログラム
特別プログラム
キャンププログラム
団体・研修プログラム
プログラム実施報告
自然情報
田貫湖畔の自然情報
小田貫湿原の自然情報
自然塾敷地内の自然情報
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
よくある質問
ホーム
施設案内
自然塾の目指すもの
全体マップ
館内マップ
宿泊コテージ
環境への取り組み
ユニバーサルデザインへの取り組み
利用案内
開館情報
親子で楽しむ
子どもが楽しむ
大人が楽しむ
団体・研修で利用
交通のご案内
プログラム紹介
プログラム一覧
いつでも遊べるプログラム
たぬきっこプログラム
特別プログラム
キャンププログラム
団体・研修プログラム
プログラム実施報告
自然情報
田貫湖畔の自然情報
小田貫湿原の自然情報
自然塾敷地内の自然情報
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
よくある質問
2013年1月
– date –
12月23日 生き物ふしぎ探検隊 ~水鳥のひみつ~
2013
1/02
年末の日曜日、にぎやかになった田貫湖での観察を通して 水鳥のひみつにせまる生き物ふしぎ探検隊を実施しました。 参加されたのは、地元や愛知から集まった7名のみなさん。 まずは鳥の絵をかいてみると、色とりどりの鳥さんたちが登場! こんなのが見れるといいなあ。 アイガモくんで実際のカモの体を確かめたり、クイズをして 水鳥たちの暮らしをのぞいてみたりした後、いよいよ湖へ。 田貫湖には、実に様々な鳥たちがやってきている様子を 双眼鏡で、望遠鏡で、バッチリ観察できました。 中には...
1
2
HOME
2013年
1月
閉じる