2013年8月– date –
-
カラフルパラソル!
夏が過ぎ一気に秋がやってきましたね。 ヘラブナ釣りの方のパラソルと傘雲がきれいだったので思わずパシャリ。 秋冬は富士山もくっきり見える日が多くなります。 館内には富士山頂がくっきり見える「望遠鏡」が置いてあります。 近くに来られた際はぜひお立ち寄りください。 (2013年8月29日) -
田貫湖畔2013年8月28日
実りの秋がやってきた! ミツバアケビの実を発見!足元を見るとクリの実もちらほらあって、秋の気配を感じずにはいられませんね。 さてみなさま、アケビの語源はご存知ですか?。 語源の1つに熟すとパカっとわれるさまが、人があくびをしている姿に似ていて、それが「あけび」と呼ばれた説があります。 秋は心地よい気候で、ついついあくびでもしたくなってしまいますよね。アケビがあくびするまでは、もう少し!気長に待ちましょう!(2013年8月28日) -
自然塾敷地内2013年8月28日
野菊が咲き始めました! 秋といえば、野菊の季節ですね。写真は「ノコンギク」。野や山でよく目にするお花です。 実は野菊といっても種類がたくさんあるんです。きっと家の周りにも咲いているので、ルーペ片手に違いを観察してみると面白いですよ! 分からない時は、自然塾のカウンターへ!生き物に関するみなさまからの質問、どしどしお待ちしています!(2013年8月28日) -
小田貫湿原2013年8月28日
湿原を彩る紫色 湿原では、ただいま紫色の花達開花中!この花は、本州中部の限られた場所でしか見られず、浅間山周辺に多いのでアサマフウロと名前が付きました。 開花時期は10月ぐらいまで。花が咲き終わっても、葉が紅葉するのも楽しめるんですよ! 湿原の花の見ごろなシーズンも残りわずか。ぜひ可憐な花達を見に足を運んでみませんか?(2013年8月28日) -
富士山ダイナミックキャンプ(8月20~23日実施)
年に一度の3泊4日。自然塾の一番長いキャンプ「富士山ダイナミックキャンプ」を今年も実施しました。 短いキャンプでは物足りない、もっとダイナミックな体験をしてほしいという想いに、参加してくれた子は県内外から18名!!個性豊かな子どもたちと、元気な4日間を過ごしました。 今年の夏は天気ばっちり!晴れに恵まれ、様々なチャレンジができました。 ... -
生き物ふしぎ探検隊~富士山湧水沢あそび編~(8月11・14日実施)
夏といえば!水遊び! ということで、「富士山湧水沢あそび」を実施いたしました!8月11日、14日の2日間で述べ54名の方々にご参加頂きました。参加してくれた皆さまどうもありがとうございます! 当日は天気にも恵まれ、最高の沢あそび日和となりました。飛び込んでみたり、生き物を探してみたり、滝に登ってみたりと、盛りだくさん! ... -
田貫湖畔2013年8月9日
弟切り草(オトギリソウ) 写真は「オトギリソウ」という植物。実は、可愛い花の見た目からは想像もできない名前の由来があるんです。 この花が鷹に効く薬草であるヒミツをもらした弟を、兄が切ったという伝説が残っているんです。その時飛び散った血が、この花についたそうです。 よーく花や葉をみてみると、黒い点がポツポツあるのがわかります。夏の怪談話として、覚えておくといいかもしれませんね! (2013年8月9日) -
自然塾敷地内2013年8月9日
ツバキの実! リンゴのような大きな実が自然塾の駐車場になっていました。みんながよく知っている「ツバキ」の実です。 秋になると、実が裂けて中からタネで出ててくるんです。 タネからは御存知の通り、シャンプーや整髪料を始め、天ぷら油やドレッシングなど多岐に利用されています。 しかし、1kgの種から100cc程度しかとれないそうです。てかてか光るツバキのタネをぜひご覧ください! (2013年8月9日) -
小田貫湿原2013年8月9日
シシウド 夏といえばこの植物!「シシウド」です。ウドに似ているのと、大きい様をイノシシに例えてついたそうです。 人があまり利用することがないのでピンとこないかもしれませんが、夏の間、一ヶ月以上も花を咲かせ続けてくれます。 よーく花を見てみると、沢山の小さな花が集まっていできているのがわかるのですが、ひとつの花の寿命は一週間程度と決して長くありません。 小さい花達は時期をずらせて咲くことで、虫や鳥達にいつでも満開で咲いているように見せる工夫をしています。 &nb... -
生き物さがしラリーリニューアル!
あつ~い夏休みがやって参りました!自然塾は連日多くのお客さんで大賑わい! そして明日からなんと!施設で一番人気のこのプログラム、「生き物さがしラリー」がリニューアルされます! 他にも連日沢山のイベントがありますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね! スタッフ一同元気にお待ちしています!(2013年8月9日)
12