2013年11月– date –
-
小田貫湿原2013年11月10日
冬鳥 この鳥を見ると、いよいよ冬がやってきたなと思ってしまいます。 名前は「ジョウビタキ」。冬になると遥々シベリアから飛んできてくれるんです。 これから3月頃までは、田貫湖周辺で見られます。人懐っこいのか、結構近くまで来てくれたりしますよ! オレンジ色の鳥を見かけたら、シャッターチャンスです!(2013年11月10日) -
赤く燃える季節
富士山の雪化粧もすっかり見慣れてきました。 写真は夕焼けに赤く染まる富士山。湖畔も周辺の山並みも、赤や黄色に染まってきています。 今が見頃。季節の移り変わりをお見逃しなく!(2013年11月10日) -
かぼちゃの重さと当選者の発表!
こんにちは!自然塾では10月からの1ヶ月間、 カボチャの重さあてクイズを実施していました! カボチャの重さと当選者発表のお知らせです。 317票と今年も沢山のご応募ありがとうございました! カボチャの重さは、28kg! 当たっていた方の中から見事当選したのは・・・ 静岡県 冨士市 宇佐美 あいりちゃん (小学3年生) パチパチ~(^^) お...
12