2018年– date –
-
2018年もありがとうございました。
田貫湖ふれあい自然塾をいつも応援してくれるみなさん 2018年もたくさん支えて頂き誠に、ありがとうございました。 2019年もよろしくお願い申し上げます。 田貫湖ふれあい自然塾 スタッフ 一同 -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2018年12月22、23日実施)
2018年12月22、23日(土、日)たぬきっこ森のようちえん冬を開催いたしました!今回が今年度最後の森のようちえんということで、年長さんにとっては卒園の会となりました。なんとか大雨も降らず、楽しく冬を満喫できました。 今回の冬の回は、ちょうどクリス... -
自然塾は年末年始も休まず開館!
田貫湖ふれあい自然塾は年末年始も皆さんと過ごしたい思いから休まず開館しています。 また、元旦から3日まではお正月を楽しめるイベントも盛りだくさんなのでぜひ遊びに来てください。 お待ちしております。 お正月の詳しいイベント情報はコチラ ※毎週月・火曜日の他、2019年1月4日、9~10、23~25日は 休館日となりますのでご了承下さい。 -
たぬきっこクラブ~野外料理人になる~(2018年12月9日開催)
2018年12月9日にたぬきっこクラブ~野外料理人になる~が開催されました。 講師は野外料理の楽しさやおいしさを伝える活動しているみそかつさんこと磯川さんです。 たき火を使った料理や空き缶炊飯など、料理ならではの体験を親子一緒に行いました。 20人みんなで協力して作った料理は、とってもおいしかったです♪ 野外料理人なるための極意をみそかつさん教えてもらった子どもたちはお家でも料理のお 手伝いやチャレンジをしてくれると嬉しいですね。 みなさん、ありがとうございました。 次回は2月「猟師になる... -
親子でネイチャートレッキング(2018年11月4日実施)
11月4日(日)親子でネイチャートレッキングが開催されました。 3組9名と普段イベントより少ない人数だったので、和気あいあいとした雰囲気で1日を過ごすことができました。 今回は富士山の二合目あたりの『西臼塚』という噴火口を目指しました。 もちろん、ゴールを目指すだけではおもろしくない! タネを観察したり、紅葉した葉を観察したり、森に暮らす動物たちのヒミツに迫ったりと秋の自然を体いっぱいに感じました。 これ機会に秋の自然の楽しさをより一層知って頂けたら嬉しいです。 -
富士山の二合目「西臼塚」の紅葉
田貫湖ふれあい自然塾からお車で40分程の場所に ある噴火口「西臼塚」では紅葉真っ盛り。 森を歩きながら眺める紅葉の景色は素晴らしいです♪ 田貫湖周辺もいよいよ紅葉の見ごろを迎えそうです。 -
たぬきっこクラブ~登山家になる~(2018年10月28日開催)
10月28日、たぬきっこクラブ~登山家になる~が開催されました。 昨年は残念ながら、台風により中止となってしまったこの企画。 今回はお天気の中、むかえることができました。 今回は、「登山家になる」ということで1日、本格的な山登り。 4時間以上歩いたので、疲れながらも頑張っていく子どもたちの姿が印象に残っています。 この山登りをきっかけに親子で山に登ったり、自然へ出かけたりする楽しさをより感じて頂ければと思います♪ ありがとうございました! 次回は12月野外料理... -
富士山の冠雪
富士山のてっぺんに雪が!! 少しずつ冬がやってくるのを感じています。 溶けては降って。。。を繰り返し白い綿帽子が出来上がっていきます。 ぜひ、富士山に会いに来てくださいね♪ -
富士山親子キャンプ~ちびっこ編~(2018年9月15~16日)
2018年9月15日16日(土日)、「富士山親子キャンプ~ちびっこ編~」を開催いたしました! 今回は6組15名のみなさんとスタッフ4名の総勢19名の大家族となりました。そして、子どもの対象年齢が3歳(年少)~6歳(年長)までのこのキャンプ。それにも関わらず、偶然にも集まった子どもたちは全員「5歳・年長さんの男の子」!!みんな元気満点で、笑顔と笑い声の耐えないキャンプでした。キャンプのテーマはずばり、「はじめての挑戦... -
9月臨時休館日のお知らせ
夏休み、自然塾に遊びに来てくれた皆さん! ご来館ありがとうございまいた。 自然塾スタッフ一同、夏休み中皆様の笑顔に支えられ 思い出に残る夏休みを過ごすことが出来ました。 自然塾は、9月の4日~7日の臨時休館日とさせて頂きます。 8日以降は通常通り開館致しますので、よろしくお願い致します。 田貫湖ふれあい自然塾