2018年3月– date –
-
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2018年12月22日(土)、23日(日)開催)
たぬきっこ森のようちえん~冬~開催します! 「たぬきっこ森のようちえん」は、自然の中で遊ぶ親子の<はじめのいっぽ>を応援しています♪ 四季折々に移り変わる田貫湖の自然を舞台に、春・夏・秋・冬と 季節ならではの遊びや自然とのふれあい方を体験プログラムを通してお伝えします! 自然は人が考えつかないような不思議がいっぱいで、命のドラマの連続です。 こうした自然とふれあうことは、人に様々な感動を与えてくれます。 特に幼少期という、人の基礎ができる多感な時期に自然とふれあうことは、 子ども... -
たぬきっこ森のようちえん~秋~(2018年10月20日(土)、21日(日)開催)
たぬきっこ森のようちえん~秋~開催します! 「たぬきっこ森のようちえん」は、自然の中で遊ぶ親子の<はじめのいっぽ>を応援しています♪ 四季折々に移り変わる田貫湖の自然を舞台に、春・夏・秋・冬と 季節ならではの遊びや自然とのふれあい方を体験プログラムを通してお伝えします! 自然は人が考えつかないような不思議がいっぱいで、命のドラマの連続です。 こうした自然とふれあうことは、人に様々な感動を与えてくれます。 特に幼少期という、人の基礎ができる多感な時期に自然とふれあうことは、 子ども... -
たぬきっこ森のようちえん~夏~(2018年7月7日(土)、8日(日)開催)
たぬきっこ森のようちえん~夏~開催します! 「たぬきっこ森のようちえん」は、自然の中で遊ぶ親子の<はじめのいっぽ>を応援しています♪ 四季折々に移り変わる田貫湖の自然を舞台に、春・夏・秋・冬と 季節ならではの遊びや自然とのふれあい方を体験プログラムを通してお伝えします! 自然は人が考えつかないような不思議がいっぱいで、命のドラマの連続です。 こうした自然とふれあうことは、人に様々な感動を与えてくれます。 特に幼少期という、人の基礎ができる多感な時期に自然とふれあうことは、 ... -
たぬきっこ森のようちえん~春~(2018年5月19日(土)、20日(日)開催)
たぬきっこ森のようちえん今年も開園します♪ 「たぬきっこ森のようちえん」は、子どもたちと、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんが、 もっと自然と仲良くなれるように「色んな<一歩>」をお手伝いする。 そんな幼児向け自然体験プログラムです。 自然は人が考えつかないような不思議がいっぱいで、命のドラマの連続です。 こうした自然とふれあうことは、人に様々な感動を与えてくれます。 特に幼少期という、人の基礎ができる多感な時期に自然とふれあうことは、 子どもたちの体を育て、心を育て... -
富士山森の動物と洞窟アドベンチャー(毎月開催)
日本一の山「富士山」の周辺には、いろいろな野生動物の住む森と溶岩洞くつがいっぱい! 真っ暗闇の洞くつの中は地上とはまるで別世界です。 ヘルメット、ライト、軍手を持って、 親子や仲間で最高のスキルをワクワクを味わえる感動体験へレッツゴー! 観光では行けないとっておきの場所へご案内します。 -
プラネタリウムで宇宙旅行!(2018年3月24日開催)
宙先案内人高橋真理子さんを招いてのイベント。 『プラネタリウムで宇宙旅行』!! タイトル聞いただけでも、面白そうでしょ? これが名前に違わず、めちゃくちゃ面白い時間でした。 もちろんまずは見える所からと星のお話から入り、 自分の星座などの話でガンガンに興味が引き付けられます。 &nbs... -
GW特集!富士山溶岩洞くつ探検_4月29日(日)、5月3日(木)5月5日(土) 開催
観光ではなかなか行けない富士山のおなかの中。約8千年前の噴火でできた長い歴史をもつ洞くつへ探検家気分でレッツゴー! 詳しくはお気軽にお問い合わせください。 -
夏休み限定!富士山のふしぎと動物のひみつ(2018年7月20日~8月31日開催)
富士山とそこに住む動物のふしぎやひみつをあなたに楽しく教えます。 クイズをしたり、体を使っての遊びをして富士山のこと、 動物のことに詳しい「博士」になろう!自由研究にも使えるよ。 -
2018年度のイベントのご案内
みなさま!長らくお待たせしました♪ 2018年度の田貫湖ふれあい自然塾で 開催されるイベントが決定しましたのでお知らせします。 イベントの日程や料金のご案内はこちらをクリック! また、詳しいご案内は本ホームページ内のプログラムを案内をご覧ください。随時、お知らせしていきます。 受付開始は4月3日(火)9時30分からとなります。 また、この日に限りお電話のみのお申込みとなります。 4月4日(水)以降はお電話もしくは下記のお問い合わせフォームよりお申込み頂けます。 ご理... -
【3月21日】田貫湖の雪
春の訪れを感じていた田貫湖ですが、本日は雪が降っています。。。 道路の積雪はありませんが、田貫湖へお越しの際はお気をつけてください。 また、歩道はうっすらと雪が積もっているので、ご注意ください。
12