2019年8月– date –
-
臨時休館日のおしらせ(9月3日~6日)
臨時休館日のお知らせ いつも田貫湖ふれあい自然塾をご利用いただきありがとうございます。ふれあい自然塾は以下の通り、臨時休館日となりますのでご注意ください。 9月3日(火)~6日(金) 7日(土)から通常通りの開館となります。 -
小田貫湿原~8月編~
優雅に舞うヒミツ♪ ヒラヒラ舞うチョウ。小さくうすい体に受ける風は相当なはず。 そんなチョウが綺麗に飛ぶことができるのは、 空飛ぶ魔法の粉「鱗粉」のおかげ!雨をはじいたり、 風の抵抗を弱めてくれます。 そんな鱗粉が作れちゃうチョウ、すごいな~! -
自然塾敷地内~8月編~
怖いのは見た目だけ スズメバチ!?いいえ、この昆虫はカミキリムシの仲間。 スズメバチそっくりですが、毒針はありません。 ただ、この模様を危険だと認識する生き物たちは、 きっと警戒して近づかないはず! そう、それが彼らの身を守る作戦なのです! -
田貫湖畔~8月編~
あきつの国日本 「あきつの国」。 昔日本はそう呼ばれていました。 「あきつ」とはトンボのこと。 昔から水の豊かな国だった日本にはたくさんのトンボがいたのです。 写真は、ハラビロトンボのオス。 水中で子ども時代を過ごし、いざ大空!!相手探しの旅へ!!
1