2020年3月– date –
-
小田貫湿原~3月編~
ホーホケキョ ホーホケキョ。 この声を聞くと、大体の人が「ウグイスだ!」と、 名前が出てくるのではないでしょうか。 でも、ウグイスがどんな姿か、想像できますか? ましてや、本物を見たことがありますか? ウグイスが多く見られる場所は、笹やぶの中。 スズメやカラスのように簡単には見られません。 笹やぶの中で小鳥が動いたら、目を凝らして観察してみてください。 もしかしたら、ウグイスかもしれません。 -
田貫湖畔~3月編~
お気持ちは、よくわかります。 最近水鳥が近づいてくるようになりました。 「君たちはなぜ寄ってくるの?誰かエサを与えているのかな?」 すると目の前にパンを与える人たちが。嫌な予感は的中でした。 エサを与えると、太りすぎてしまったり、 自分でエサを取らなくなったりと、良くないことだらけ。 水鳥たちがエサを食べる姿、かわいいですよね。 共感しますが、かわいい水鳥のために、 エサを与えないでくださいね。 -
木道~3月編~
ひなたぼっこ 晴れた日に外にいると、 太陽って暖かいな~と思います。 そう思っているのは、虫たちも同じ。 この日は、日の当たる木の幹にアカタテハがいました。 気持ちよさそうにひなたぼっこしていますが、 周りは虫を食べる鳥だらけ。 緊張しながらひなたぼっこしていると思うと、 野生を生きることは大変ですね。 私たち人間は恵まれているな~と実感します。 -
【重要】期間限定休館延長のお知らせ
みなさまにふたたび残念なお知らせです。 新型コロナウィルスの影響により、 15日(日)までの休館予定が延長になり、 22日(日)実質24日(火)まで残念ながら休館する運びとなりました。 また、3月25日(水)以降の開館につきましても、変更する場合があります。 ご来館前に当館のホームページにて開催の有無を必ずご確認ください。 <24日以降のご来館につきまして>・来館者への手洗いの推奨や手指のアルコール消毒をお願いしています。 ・発熱などの症状がある方は、ご来館をご遠慮ください。 ・お客様対応... -
【重要】期間限定の休館のお知らせ
みなさまに残念なお知らせです。 新型コロナウィルスの影響により、 3月3日(火)から15日(日)まで 残念ながら休館する運びとなりました。 また、3月17日(火)以降の開館につきましても、変更する場合があります。 ご来館前に当館のホームページにて開催の有無を必ずご確認ください。 <15日以降のご来館につきまして> ・来館者への手洗いの推奨や手指のアルコール消毒をお願いしています。・発熱などの症状がある方は、ご来館をご遠慮ください。・お客様対応スタッフのマスク着用を...
12