2022年12月– date –
-
たぬきっこ森のようちえん_おもちゃを作る~冬~(2022年12月17.18日開催)
幼児向けプログラム、森のようちえんを開催しました。 ついに森のようちえんは今年度最終回! 最終回は、おもちゃを作る~冬~。 森で拾ってきた自然素材を使って、おもちゃを作りました。 今回作ったおもちゃはコロコロゲームとか、コリントゲームとか 色々な呼び名があるおもちゃ。 板に木の棒や釘を付けて、ビー玉を転がして遊びます。 材料は大人子ども関係なく全員分あったため、 親子で一つの作品を作るご家族もいれば、 親子それぞれ別々の作品を作るご家族もありました。 もちろん工... -
親子でなろう生き物ハカセ!巣箱&バードコール作りに挑戦!(2022年12月10日開催)
野鳥を身近に感じてもらいたい! そんな思いからこのプログラムを開催しました。 今回は工作の回。 なんと半日で巣箱とバードコールの二つを作るというてんこ盛りプログラム! でも、ただ作るだけで終わらないのが自然塾のプログラムです。 最初は鳥の巣や野鳥に関するクイズに挑戦! 巣箱や鳥について詳しくなったところで、いざ工作に挑戦です。 自由研究で何度も使ったことがある子もいましたが、 中には初めてノコギリやドライバーを使う人も。 難しい工具での工作も、親子で協力することで、 ... -
年末年始のイベント情報(12_31~1_3)
田貫湖ふれあい自然塾は 年末年始も開館してみなさんをお待ちしております! さらに特別イベントも各種開催します。 チラシ:詳しくはこちらをご覧ください♪ たき火クッキングの申し込み:こちら(12/31~1/3 10:00~14:30開催) 1月スケジュール:1月は休館日も多くなりますのでスケジュールもご確認ください。 ご不明な点はお気軽に田貫湖ふれあい自然塾にお問い合わせください。 電話:0544-54-5410(水~日曜日 9:30~16:30) メール:info@tanuki-ko.gr.jp -
利用制限緩和のお知らせ(館内洞くつや遊びコーナー等)
新型コロナウイルス対策のために 利用制限をしていた館内洞どうくつや遊びコーナーなどが 12月11日よりご利用いただけることになりました。 以下、ご利用可能となりましたサービスです。 ・館内の洞くつ探検(人数制限あり) ・コマやめんこ、ふくわらいなどの昔遊びコーナー ・木のプールや木のおもちゃがご利用できる子どもの部屋 ・DVDコーナーなど ご来館の際は、館内での感染対策のご協力を引き続きお願いいたします。 みなさまのご来館お待ちしております。 -
たぬきっこクラブ~野外料理人になる~(2022年12月4日実施)
12月4日、たぬきっこクラブ~野外料理人になる~を開催しました。 自然の中にある職業に関わる人と1日を過ごすのがたぬきっこクラブです。 今回は野外料理人になると題して、たき火をつかう料理にチャレンジしました。
1