団体・研修プログラム– archive –
-
丸太のぶんぶんゴマづくり!
丸太のぶんぶんゴマづくり! 最近昔ながらのおもちゃで遊んでいますか? 最新のおもちゃもイイですが、手先や体の感覚が必要とされる昔ながらの遊び。自然塾ではオリジナルのぶんぶんごまを作ることが出来ます!好きな木を選んで好きにお絵かきしたら、出来上がり!はたしてぶんぶん鳴らせるかな?迫力の音が鳴る宝物をつくろう!! 基本情報 【日 時】開館中いつでも受付!(開館~15:30まで) 【所要時間】30分~45分 【参加費】一個500円 【対 象】幼児~大人(小学生以下の友達は大人と一緒に作ってください)... -
木のペンダントづくり!
木のペンダントづくり! あなたは木のデザイナー!!性格判断つき8種類の木から1つを選んで、オリジナルのペンダントをつくろう!ひもの色もえらべるよ♪ 基本情報 【日 時】開館中いつでも受付!(開館~15:30まで) 【所要時間】30分~45分 【参加費】一個500円 【対 象】幼児化~大人(小学生以下の友達は大人と一緒に作ってください) 【備考】在庫数、館内の混雑状況によって受付できない場合もあります。 詳しくはお気軽にスタッフまでお問い合わせください! 持ち物 特になし 学びのポイント -
マイバッグづくり!
マイバッグづくり! 鬼が棲んでいたという伝説が残る洞窟、もしくは、牧草地の真ん中にある洞窟を探険します。真っ暗闇の地底世界と、迫力満点の大沢崩れが印象的な富士山の大パノラマが広がる草原とのコントラストが特徴です。江戸時代に栄えた「富士講」(富士山信仰)の聖地もあります。 基本情報 【人数】学校団体:30~80名一般団体:15~80名 【時間】3時間 【料金の目安】詳しくはお電話にてご確認ください。 【場所】実施場所:富士山西麓集合場所:市営猪之頭公園駐車場・道の駅朝霧高原・田貫... -
チームビルディング
チームビルディング 「現代人はコミュニケーションが苦手」と言われます。このプログラムは、心と体のふれあいを通じて人間の多様性や受容性を知り、チーム内における人間関係の構築をゲーム感覚で学ぶものです。チームワークを発揮しなければ乗り越えることができないアクティビティをいくつか実施します。全てのプログラムを終えた段階で、チーム全員で分かち合いの【時間】をもち、体験の意味を考えます。オリエンテーション研修等に最適です。 プログラムはあくまでも人間関係トレーニングの一環として行われ... -
火山洞窟探検
火山洞窟探検 鬼が棲んでいたという伝説が残る洞窟、もしくは、牧草地の真ん中にある洞窟を探険します。真っ暗闇の地底世界と、迫力満点の大沢崩れが印象的な富士山の大パノラマが広がる草原とのコントラストが特徴です。江戸時代に栄えた「富士講」(富士山信仰)の聖地もあります。 基本情報 【人数】学校団体:30~80名一般団体:15~80名 【時間】3時間 【料金の目安】詳しくはお電話にてご確認ください。 【場所】実施場所:富士山西麓集合場所:市営猪之頭公園駐車場・道の駅朝霧高原・田貫湖ふれ...
1