11月21~22日に
富士山親子キャンプ~野生動物編~を開催しました!
今回キャンプ最大のミッションは、
「夜の動物たちを撮影する」
ことでした。
足あとやフン、獣道を頼りに自然塾に敷地内
やってくる動物たちの気配を感じます。
そして自分が決めた場所に、
センサーカメラを設置。翌日の昼間で待ちました。
夜ご飯はシカ肉を使ったバーベキューで
森の恵みに感謝しながら、たき火を囲い
親子の時間を過ごしました。
その後、ひと気の少ない山奥へ
動物たちも探しに。
そして、なんと!車の中から
シカやタヌキを見ることができました。
翌日、仕掛けたセンサーカメラを確認!
すると、リスをはっきりと撮影することができました。
実はキャンプが終わった今もセンサーカメラは設置中です。
どんな動物が見られるか楽しみです♪
最後に
「シカやタヌキが見れてよかった」
「火おこしに挑戦できてよかった」
「動物のことたくさん知れた!」
などなど嬉しい感想をいただきました!
このキャンプをきっかけに、身近に暮らしている
生き物たちにも目を向けてもらえると嬉しいですね。
※本プログラムは、家族ごとの活動、手洗い・アルコール消毒の徹底、
マスク着用などコロナウイルス対策を取り入れて開催しています。