小田貫湿原2012年10月12日

ラッキョウ?ニンニク?

秋を彩る草花が咲き終わった湿原で、ひときわ目立った花を発見!
名前を「ヤマラッキョウ」と言います。

 

紫色のきれいな花もさることながら、葉っぱにすごい特徴があるんです。
葉をちぎったり、踏みつけたりすると、にんにくのような強烈な臭いが!!

 

名前の由来とは直接関係ないですが、あたり一面漂うその匂いに、

ビックリすること間違いなしです。

 

チャンスがあれば、こっそり試してみてもよいかも・・・。

(2012年10月12日)