竜の肝の味!?
写真は「リンドウ」の花。
自然塾の敷地内で、青紫色の花が咲いています。
花が少なってきたこの時期に、道路わきなどでよく見かけます。
根っこは漢方薬として利用しているのですが、かなり苦いそうです。
その苦さを「竜の肝」に例えて、リンドウの名がついたとか。
竜の肝は食べたことありませんが、
聞いただけで、ものすごく苦いのが伝わってきますね。
11月まで見られる花なので、ぜひ探してみてください!
(2012年10月30日)
竜の肝の味!?
写真は「リンドウ」の花。
自然塾の敷地内で、青紫色の花が咲いています。
花が少なってきたこの時期に、道路わきなどでよく見かけます。
根っこは漢方薬として利用しているのですが、かなり苦いそうです。
その苦さを「竜の肝」に例えて、リンドウの名がついたとか。
竜の肝は食べたことありませんが、
聞いただけで、ものすごく苦いのが伝わってきますね。
11月まで見られる花なので、ぜひ探してみてください!
(2012年10月30日)