田貫湖畔2013年4月10日

毒草注意!

 

写真は「ミヤマキケマン」という花です。

 

湖畔を歩くと会えるこの花は、春らしい繊細な雰囲気をしています。
名前の「ミヤマ」には「深山」という意味があり、山に行かないとなかなか見れない植物です。

 

ジロボウエンゴサク、ムラサキケマンなど似たような花を持つものもありますが、
いずれもケシ科で、実は有毒の植物なんです!

 

「綺麗な花にはトゲがある」なんていいますが、
野草を食べたりする時は十分注意してくださいね!
(2013年4月10日)