田貫湖畔2013年8月9日

弟切り草(オトギリソウ)

写真は「オトギリソウ」という植物。
実は、可愛い花の見た目からは想像もできない名前の由来があるんです。

 

この花が鷹に効く薬草であるヒミツをもらした弟を、
兄が切ったという伝説が残っているんです。
その時飛び散った血が、この花についたそうです。

 

よーく花や葉をみてみると、黒い点がポツポツあるのがわかります。
夏の怪談話として、覚えておくといいかもしれませんね!

(2013年8月9日)