魚毒
春から夏にかけて、たくさんの花を咲かせていた植物たちが、
一斉に実をつけはじめました!
クリ、ドングリ、ヤマボウシ、写真は「エゴノキ」の実です。
白くきれいな花の後には、こんな形の実がつくんですね。
実には毒があり、「魚毒」として魚の捕獲に用いられたと言われています。
試しにかじってみたところ、ものすごく苦かったです。皆さん真似しないでくださいね!
(2013年9月11日)
魚毒
春から夏にかけて、たくさんの花を咲かせていた植物たちが、
一斉に実をつけはじめました!
クリ、ドングリ、ヤマボウシ、写真は「エゴノキ」の実です。
白くきれいな花の後には、こんな形の実がつくんですね。
実には毒があり、「魚毒」として魚の捕獲に用いられたと言われています。
試しにかじってみたところ、ものすごく苦かったです。皆さん真似しないでくださいね!
(2013年9月11日)