小鳥止まらず
湿原はまだまだ、早春の様子です。
新緑交じりの木々の中に、匂いを放つ黄色い花がありました。
写真の花は「メギ」と言い、別名「コトリトマラズ」と呼ばれています。
名前の通り、不用意に近づくと枝にある鋭いトゲが刺さります。
この植物の仲間で、「ヘビノボラズ」と呼ばれるものもあり、いずれも鋭いトゲがあります。
それにしても名前がユニークですよね。
一度聞いたら忘れられない植物です。
(2014年5月8日)
小鳥止まらず
湿原はまだまだ、早春の様子です。
新緑交じりの木々の中に、匂いを放つ黄色い花がありました。
写真の花は「メギ」と言い、別名「コトリトマラズ」と呼ばれています。
名前の通り、不用意に近づくと枝にある鋭いトゲが刺さります。
この植物の仲間で、「ヘビノボラズ」と呼ばれるものもあり、いずれも鋭いトゲがあります。
それにしても名前がユニークですよね。
一度聞いたら忘れられない植物です。
(2014年5月8日)