たぬきっこキッズ「水あそびの巻」(2022年7月30日実施)

今年度から新しく始まったたぬきっこキッズ!

子どもだけ!新しいともだちと!季節ごとの自然あそび!

1日はしゃいで「生きる」って楽しい!ことを感じる

プログラムです。

 

今回のテーマは「水あそび」。稲子川をフィールドに

定員いっぱいの子どもたちが集まってくれました。

川のほとりの温泉施設ユートリオさんの別棟の建物を

ひみつ基地にして、水着に着替えたみんな。

 

安全対策のライフジャケットを着て、さっそく川に

レッツゴー!

「きゃー!つめたーい!きもちいいー!」

やっぱり自然の力ってすごいですね!

朝は親御さんと離れるのがさみしかった子どもたちも

水につかって心もほぐれて、魚やヤゴを捕まえたり、

スタッフと水を掛け合っておおはしゃぎ!

そして午前中、遊びに遊んだ体には、愛情のこもった

お弁当のおいしいこと、おいしいこと!

みんなかわるがわるかわいいお弁当を見せてくれました。

エネルギーをたっぷり充電したところで、今度は

上流へと探検に出かけました。下流よりも流れの早い

ところを、みんなで乗り越えて、見つけた滝。

うれしかったのか、滝つぼでみんなこの日一番の

笑顔で、目を輝かせながら、はしゃいでいました。

低学年にとっては相当、大冒険だった1日。

この日はぐっすりと眠れたのではないでしょうか?

 

これを機に時には、家族や友達などいろんな人と遊ぶ楽しさ

や自然の中での遊びの魅力をこころとからだで感じてくれて、

おっ!外も楽しいぞ!自然って面白いぞ!地球に生まれて

よかったなぁ!そんな風に前向きに生きるきっかけになって

くれたらいいなと自然塾では願っています。

 

来てくれたみんな、ありがとう!またねー!

 

スタッフ:ちょびひげ、はやぴー、こみちゃん、きのちゃん