幼児向けプログラム、森のようちえんを開催しました。
ついに森のようちえんは今年度最終回!
最終回は、おもちゃを作る~冬~。
森で拾ってきた自然素材を使って、おもちゃを作りました。
今回作ったおもちゃはコロコロゲームとか、コリントゲームとか
色々な呼び名があるおもちゃ。
板に木の棒や釘を付けて、ビー玉を転がして遊びます。
材料は大人子ども関係なく全員分あったため、
親子で一つの作品を作るご家族もいれば、
親子それぞれ別々の作品を作るご家族もありました。
もちろん工作に夢中になる子どもたちの
姿を見られたことも嬉しいですが、
個人的に、親御さんが童心に帰り、
夢中になって工作を楽しんできたことに喜びを感じました。
そして最終回ということで、卒園式を実施。
初めて自然塾に来てくれたり、
森のようちえんに来てくれた時の写真を見ながら、
子どもたちの成長を感じていただきました。
アンケートには、
「子どもに自信がついたようで、幼稚園での発言が増えた。」
「虫や植物に興味を示すようになった。」
などの嬉しいコメントを頂きました。
子どもたちのさらなる成長が楽しみです。