まさに山日和!な天気の中、長者ヶ岳に登って来ました。
台風の影響が心配されましたが、富士山も朝からバッチリ見ることが出来ました!
ストックの使い方のレクチャーから始まり、一歩づつカラダを慣らしながら登っていきます。
前回に引き続き、コアジサイが咲き乱れる林道を歩いて行くと、田貫湖が一望できる展望台へ到着!
笠雲のかかった富士山を拝むことができました。
台風一過さながらの天候で、途中広葉樹の林にはたくさんの木漏れ日が差し込んでいました。
富士山周辺の山の特徴でもある、急な斜面を登ること1時間。。。
最後の激坂を登ると、やっとのおもいで山頂へ到着!
ここでは残念ながら富士山を拝むことはできませんでしたが、みんなで美味しい昼食をいただきました。
富士山が見られなかった代わりに、クロモジを使ったおみやげ作り!何を作ったかは、参加してくれた人だけの秘密です。
そしてなんといっても、登り終わった後の皆さんの達成感あふれる表情がとても印象的でした。
参加してくれた8名のみなさま、どうもありがとうございました!
またぜひ「やまのぼりクラブ」にご参加ください!そしてまだ参加されていない方、メンバーまだまだ募集中ですよ。
自称晴れ男 山村ボブ