こどもの寺子屋(2014年3月29日)実施

小学生限定プログラム「こどもの寺子屋」の第2回目。

参加者は10人、満員御礼でした!
田貫湖周辺の春を探しながら、みんなでのんびり野遊び。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地面からひょっこり芽を出したフキノトウやヨモギ、クレソン。

スタッフが下見したときには見つからなかった、ツクシもちゃんとみんなが見つけてくれましたね。
野原では冬から目覚めた、虫たちが元気に飛び出してきてビックリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溶け残った雪の上では「冷たい!」「すごいね!」と大興奮でした。
そして、春の恵みを少しだけ頂きました。

みんな「お手伝いするよ~!」と嬉しそうに、野草を洗ったり水をきったり、準備をしてくれましたね!
「食べられるの?」「どんな味?」どきどきの試食タイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少々苦味のある、フキノトウもみんなペロリ。

揚げたての野草天ぷらの味は格別でした♪
身近なところにも、こんな自然が広がっているのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にみんなで今日の感想を共有。

この春の恵みは冬眠から覚めた動物たちの大切な食べ物にもなるで、

取るときは少しだけにしようね、と約束しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してくれた、みんな本当にありがとうございました。

また自然塾でお待ちしています!
(2014年3月29日 がちゃ、しまじろう)