GW特集5ムササビウォッチング(5月4日実施)

今年二回目のムササビウォッチング。

前回4月26日はムササビを見ることはできませんでしたが、代わりにとっても素敵な生き物が見られましたね。

ムササビウォッチングは実施日の1週間位前から調査をするのですが、今回は全く見られていない状況でした。

前日にも、(半ば諦めながら)調査を行いました。

息を潜めながらムササビを待っていると…なんと出ました!

全回、ハクビシンが巣箱にしていた場所からムササビが顔を出したんです!

新芽を食べるために、自然塾の森にやってきたのでしょうか。

 

では、当日はどうだったのでしょうか。

前回同様、はじめにムササビってどんな生き物かを面白おかしく学び、暗くなリ始めたところで、出発!

巣箱が見える場所に到着し、双眼鏡で覗きます。

しばらくすると、あ、何か動いた!

しっぽが見え隠れしています。そのままじっくり待ちます。

果たしてムササビなのか、はたまたハクビシンなのか…

お、顔を出しました!ムササビだー!!

喜びたいけど、声は出せない!

ムササビは数分間、周りの状況を確認し、巣箱から出ました。

するするっと木に登り、ジャンプ!!ばっちり滑空している姿を見ることもできました。

そのムササビは森の奥に消えてしまったので、館内に戻ろうとしたその時、別の場所からもう一匹ムササビがやってきたのです!

なんてラッキー!

その個体もしっかり観察できました。

あれだけ長い時間観察できるのも珍しい事なので、スタッフも興奮気味でした。

館内に戻り、みんなで写真をパチリ。いい顔していますね!
自然塾の森にはムササビはだけでなく、様々な生きものが住んでします。またぜひ遊びに来て下さい!

スタッフ みそかつ、ぼぶ、生き物はかせ、えびちゃん