たぬきっこ♪森のようちえん~冬~11月29日・30日実施

今年度最後のたぬきっこ森のようちえん。

土曜日は雨から晴天・日曜日は曇りとお天気は目まぐるしかったですが、

子ども達は元気よくすごしていました!!
今回は焚き火とおやつ作りに挑戦。

焚き火に必要な落ち葉や木々を集めに森へ出発!

足元には落ち葉の道が広がっていました。
みんなで落ち葉を集めいつのまにか落ち葉富士山や落ち葉列車へと代わりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しく落ち葉で遊んだあとは、焚き火実験♪

焚き火に濡れた落ち葉をいれるとどうなるのかな?

煙が沢山出たことから濡れた葉っぱはダメと発見!

焚き火の特徴を学べた時間でした。

今度は、その火をマッチから誕生させてみようっという事にチャレンジ。

マッチから火が出るとドキドキする子も怖がるこもいましたが、

感じた気持ちは子どもの心に残ります。素直な気持ちは大切。
火がつけれたらロウソクにつけます。

お父さんお母さんがお子さんに丁寧に伝えてる様子はとっても素敵でした~!

今度はおやつを作る時間。竹でバームクーヘン作りに挑戦。

ぐるぐる回し少しづつつなげて大きくなっていきました!!

できあがったバームクーヘンを抜く瞬間はワ~との歓声!!
自分の顔ぐらいにあるおやつを美味しく頂きました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段使わないマッチの体験や冬だからこそ遊べる落ち葉遊び・たき火でのおやつ作り。

盛りだくさんのたぬきっこ冬でしたね!
あっという間でしたが、心に残る時間だったのではないでしょうか?

これで今年度のたぬきっこは終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してくれた皆様本当にありがとうございました!
次年度は、新担当ボブの新しいたぬきっこがスタートいたします!

乞うご期待!

 

来年皆さんに会えるのを楽しみにしていま~す♪(ボブ)

 

スタッフ:がちゃ&ボブ