たぬきっこ♪森のようちえん春(2015年5月23日・24日実施)

大人気!「たぬきっこ森のようちえん」が開催されました。
両日とも快晴で、参加者は2日間で計40名。

おかげさまでたくさんの笑顔に出会うことができました!

春のテーマはずばり!「野草」。身近な野草を使った遊びや野草のクッキングに挑戦しました!

 

名札を書いて、みんなで自己紹介をしたら、親子で体を動かすゲームにチャレンジ。

おっきなイモ虫になってみたり、お花でイス取りゲームをして遊びました。

みんな元気もりもり大興奮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、好きなお花を探してみたり、木と友達になったり、鳥の歌声に耳を傾けたり、

お池にあるなぞの白い泡ぶくも発見しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は野草のにおいを嗅ぎわけて、食べられる野草探し!

ヨモギにフキにタンポポにシロツメクサ!

食べられるものって、意外と身近なところにあるものなんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに野草を使ったクッキング!今回はヨモギ蒸しパンと野草の天ぷらに挑戦しました!

おなかすいたー!なんて言いながらも、ヨモギをトントン包丁で切って、しっかりお手伝いしてくれました。

みんなでシートを広げてお昼ご飯!途中から天ぷらのバイキングがスタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べてみたい野草を摘んできて、その場で揚げる!

みんな大喜びで、きっと癖になること間違いなしですね。

 

最後に絵本を読んでお別れです。あっという間ですっごく楽しい一日でした。

参加してくれたみんな、ありがとう!また自然塾で会いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は夏。7月4日(土)・5日(日)に開催です!!

みんなで身近な生き物と触れ合って、楽しく遊びましょう!

ご参加お待ちしています!
ぼぶ&なつ