ムササビウォッチング!(2015年5月30日・6月6日実施)

大人気プログラム!ムササビウォッチングを開催いたしました!

 

田貫湖ふれあい自然塾ではムササビのための巣箱を設置し、来てくれたムササビくんに影響を与えない形で観察させてもらうことをはじめてから数年がたっています。そして今年はGWから時期を少しずらして実施しました!

 

数週間前から調査を開始!

大好物の葉っぱやムササビのフンが確認でき、徐々に期待が高まります。

しかし肝心のムササビの姿が見当たりません。巣箱では観察できなかったものの、林の中から出てくるのを目撃できたこともあり、奇跡を願って開催することを決意しました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観察の前には、見たことのないムササビの絵を書いてみたり、ムササビ博士によるムササビクイズにも挑戦してもらいました。外も暗くなってきた所で、服を着こんでいざ観察へ。じっと耐えムササビが現れることを望んで息をひそめて待ち構えていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし結果は、残念なことに今回は現れてくれませんでした。  

 

自然塾に戻り、実際にムササビが観察出来た時の映像を見て、痕跡探しのコツを伝授。参加者の方からは、ムササビのことがたくさん知れてよかった!という言葉も頂き、ほんとうに嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は残念ながら見ることができませんでしたが、今後も継続して調査を続けていくつもりです。そして今度こそムササビの姿を皆さまにお見せしたいと思います。  

 

参加していただいたみなさま、どうもありがとうございました!(スタッフ一同)