どんど焼き (2016年1月11日 実施 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の冬の富士山は、より雪が少ないですね。暖かな陽気な日が続いているみたいです。

天気にも恵まれ自然塾では元旦から、お餅つきや凧作りなどお正月イベントを開催してきました。

本日、今年最後のお正月イベント【どんど焼き】が開催されました。8組31名の親子が参加してくれ、大賑わい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、どんど焼きの名前の由来や行う理由を解説。

参加者からは「どんど焼きは知ってたけど、理由は初めて知ったので面白い!」との声も頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、花餅のお飾り作り!

みんな、お団子をこねこねして形つくるのに夢中です!

サッカーボール、信号機、スニーカーなどの様々な形のお飾りが出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、みなさんお待ちかねお団子を食べる時間です。お正月飾りを燃した火でお団子を焼きます。

みんな美味しそうに食べてますね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで作った花餅で集合写真。

 

自然塾では今年もたくさんのイベントを開催していきます!

興味があるものがあったらぜひお問い合わせ下さい!

 

今年もみなさんが健康で一年を過ごせますように♪