5月28日(土)、6月4日(土)に生き物不思議探検隊~ムササビウォッチング~が開催されました。
たくさんの方に参加して頂き、賑わった会となりました。ありがとうございました。
最初は、みなさんがどれだけムササビを知っているかを小手調べ。
未完成のムササビの絵を、どんな生き物か想像しながら描いてもらいました。
答え合わせでムササビくんにも登場してもらい、体の特徴を学びます。
続いて、ムササビをもっと知ってもらうために、家族対抗クイズ大会を開催!
そのクイズ大会に駆け付けたゲストがいます!その名も生き物博士__
くるくるパーマで眼鏡をかけた博士は、生き物にすっごい詳しいのです。
博士と一緒に「ムササビは何を食べるの?」「どれくらい飛ぶの?」などムササビの秘密に迫りました。
さぁ、いよいよムササビ観察の時間。
観察用の双眼鏡をぶら下げてムササビのいる森の中へ!
森の中には巣箱が設置されていて、その中にムササビが昼間、入っています。
決まった時間に巣箱を見ると、ちょうど外へ出かけるムササビと出会うことができるのです。
結果は…1回目(5月28日)の開催では残念ながら、見ることができませんでした。
やはり自然。なかなか上手くはいきません。
そして、2回目(6月4日)はなんと!巣箱に入ったムササビが!?見事!滑空する姿も見れました。
ムササビさん、次は両方とも入っていてね。
森から帰って来たら、とあるムササビのちょっと悲しい紙芝居。
みんなとても真剣に聞いています。
最後は、写真を撮って終了!
少しでもムササビのこと、森のこと、夜の自然の楽しさが知ってもらえたなら嬉しいです。
参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました。
ムササビウォッチングは来年も開催する予定です!
みなさんのご参加をお待ちしております。
ちょびひげ、えびちゃん、ず~みん、はかせ