プログラム実績報告– category –
-
たき火の達人キャンプ(2018年2月3-4日開催)
2018年2月3~4日に焚き火の達人キャンプが開催されました。 キャンプは雪遊びからスタート。 「雪で初めて遊んだ!」というお子さんも多く、 雪だるま作りやソリ遊びなど冬の自然を思いっきり満喫してもらいました。 そして、今回のテーマでもあるたき火。 ガスやチャッカマンを使わずに、マッチと薪で料理に使う火をおこしました。 さらに、ナタを使って丸太を割って薪にする体験も盛り込み、 1から火おこしをする楽しみを知ってもらいました。 また、各料理ではたき火を使う野外料... -
お正月3ヶ日イベント(2018年1月1日~3日開催)
あけましておめでとうございます! 自然塾は元旦から開館しお正月にまつわる企画を各種開催しました。 元旦からは餅つき大会! ぺったんぺったんもち米をついて、おいしいお餅を頂きました! 2日目には、書初めコーナーが登場!大人も子供もこの1年間の目標を書いていました。 3日目には、和凧作りを開催!和紙と竹ひごをつかって、昔ながらの凧作りに挑戦! 飛ばすのはビニール凧より難しいけど、空に舞いあがった時の喜びは大きかったことでしょう! その他にも昔あそび大会やあま... -
たぬきっこクラブ~野外料理人になる~(2017年12月10日開催)
12月10日(日)、たぬきっこクラブ第5回目の野外料理人になるが開催されました。 実は、前回のたぬきっこクラブ~登山家になる~は天候不良により中止になり迎えた今回。 20名以上の参加者が集まりにぎやかになりました。 講師は、4年前まで自然塾のスタッフだったみそかつさんこと磯川さん。 自然塾を卒業してから野外料理人として様々な場所で野外料理の魅力を伝えている方です。今回、みそかつさんと作った料理はコチラ! 『真っ赤なトマト地獄池スープ』 『空き缶ごはん』 『まるごとにんじんロースト... -
巣箱つくり&バードウォッチング(11月26日開催)
11月26日、巣箱作り&バードウォッチングが開催されました。 参加者は10組24名の満員御礼!たくさんの鳥好きが自然塾に集まりました。 まずはみなさんの鳥の物知り度チェック。 知ってそうで知らない鳥のことをクイズ形式でご紹介。 みんなで楽しみながら鳥博士になりまし... -
富士山親子キャンプ~野生動物編~(11月18~19日開催)
11月18-19日、富士山親子キャンプ~野生動物編~開催されました。 ■1日目 ◎はじまりの会 まずは自己紹介!自分のお名前やキャンプで楽しみにしていることを発表してもらいます。恥ずかしかった人もいたけど、みんな元気よく自己紹介できました!続いては、1泊2日一緒にキャンプをする仲間たちと仲良くなるゲームをしました。早くもみんな素敵な笑顔です。 ◎テント建て &n... -
親子カヌー教室(10月9日開催)
10月9日、富士山が見える秋晴れの中「田貫湖親子カヌー教室」が開催されました。 カヌーを初めてやる子どもたち、秋の運動会シーズンで筋肉痛の親御さん いろんな方が参加してくれました♪ 田貫湖では普段カヌーを浮かべることはできませんので、 それだけも特別な体験です。 直ぐにカヌー... -
たぬきっこ♪森のようちえん~秋~(9月23日・24日開催)_779
2017年9月23日,24日に「たぬきっこ森のようちえん秋~小さい秋みーつけた☆~」 を開催しました! 両日合わせて15組37名の皆さんと一緒に、子どものペースを大切に、 楽しいひと時を過ごしました。 ... -
ダイナミックキャンプ(2017年8月17~20日開催)
今年の夏は梅雨が終わってからが梅雨のような天気。 そんな天気には負けないぞ!と 3泊4日のキャンプに集まったのは選ばれし12名の仲間たち。 今回は初めて参加の女の子が半分以上、 対する男の子は全員ヘビーリピーターという 小4~中3のメンバーで過ごした4日間。 まずはキャンプの醍醐味「暮らしを作る」ところから。 自分のおうちであるテントを建てて4日間住む。 途中、とんでもない豪雨に見舞われるも(しかも田貫湖だけ涙) みんなぐっすりグースカピー! そして、自分のおこし... -
田貫湖冒険キャンプ入門編(2017年7月28日~30日開催!)
7月28日(金)~30日(日)の2泊3日で田貫湖冒険キャンプ~入門編~が開催されました! 参加者15名、小学2年生~6年生の子供たちが田貫湖に大集合! ★1日目 まずは自己紹介と仲良くなるために体を動かすゲームの時間。 最初は緊張していた子供たちの顔にも少しずつ笑顔が増えてきました。 ... -
たぬきっこ♪森のようちえん~夏~(7月1日・2日開催)_770
7月1日、2日たぬきっこ森のようちえん~夏~を開催しました! 今回のテーマは「いきものたちの夏へようこそ!」 夏は色々な生きものたちが元気に活動する季節です。中でも私たちの身近なところで会うことの出来る小さな虫たちのことを...