2019年– date –
-
本年もありがとうございました
いつも田貫湖ふれあい自然塾を応援して頂きありがとうございます! 2019年も無事に終えることができました。 これからもみなさんが過ごしやすいを目指していきます。 2020年もよろしくお願いします。 自然塾は2020年も元旦から開館しておりますので、 お待ちしております。 田貫湖ふれあい自然塾 スタッフ一同 -
ついに完結!たぬき湖なぞとき探偵事務所 なぞときファイル10がはじまります!
田貫湖ふれあい自然塾の人気プログラムの1つ、たぬき湖なぞとき探偵事務所。 生き物にまつわる難事件を解決しながら、 いたずら好きな”キツネ男爵”の野望を阻止するプログラムです。 開始から早10年、 ついに完結編となる【なぞときファイルその10】が2020年1月1日がはじまります! 今回は「消えたキツネ男爵」と題して、 突如いなくなった田貫湖の生き物たちを救うべく、 シリーズ史上... -
年末年始も開館です!~お正月イベントが目白押し~
田貫湖ふれあい自然塾は年末年始も休まず開館しております! また、毎年恒例のお正月イベントも各種開催! チラシはコチラをご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■元旦!お餅つき大会!! ぺったんぺったんもち米をついて、つきたてのお餅を食べましょう! 時間: 第1回戦 11:00~ 第2回戦 12:00~ 第3回戦 13:00~ 第4回戦 13:45~となっております。 何回参加してもOK!予約不要!!なのでぜひお気軽にお越しください。 参加費:実費(100円程... -
親子で冬鳥ウォッチング&巣箱作り(2019年12月7日実施)
田貫湖ふれあい自然塾では「親子で冬ウォッチング&巣箱作り」が12月7日に開催されました。 冬にやって来る水鳥を双眼鏡で観察することや小鳥が使う巣箱作りを楽しむ時間を 親子で過ごすプログラムになりました。 まずは「なぜ鳥は巣をつくるのか」 「巣箱利用する鳥はどんな生態をもっているのか」 などをクイズやスライドを交えながら知ってもらいました。 続いて、巣箱作りに挑戦です。 ノコギリを使い、木材を切るところから体験します。 親子で協力しながら1つ1つのパーツを切り分けました。 切... -
たぬきっこクラブ~野外料理人になる~(2019年12月1日(日)実施)
たぬきっこクラブ~野外料理人になる~が12月1日(日)開催されました。 たぬきっこクラブは、「自然の中の職業を体験すること」をテーマに、 その職業に携わる方を講師に招いて親子で暮らしを考えるきっかけをつくるプログラムです。 今回は野外料理人と題して、講師と一緒にアウトドアクッキングに挑戦しました。 まずは料理を作るための火をおこしました。 家族で協力して、薪とマッチを使い、小さな火を大きくしていく中で、 火の温かさや扱い方を学んでいきました。 また、食材を自分た... -
富士山親子キャンプ~野生動物編~(2019年11月23~24日実施)
『富士山親子キャンプ野生動物編』を11月23~24日に開催しました。 今回のテーマは自然の中で暮らす野生動物です。 11月とは思えない暖かさに包まれながら、静岡県内の親子6組15名が1泊2日のキャンプを満喫しました。 動物を調査する道具のセンサーカメラ(自動撮影カメラ)を使い、夜に活動する動物たちの撮影を試みました。 まず自然塾スタッフが足跡の見つけ方や動物の通り道(獣道)を紹介し、カメラを仕掛けるポイントを学びました。 その後、森へ行き動物たちが残した痕跡を探... -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2019年11月16-17日実施)
2019年11月16~17日に森のようちえん~冬~を実施しました。 -
たぬきっこ森のようちえん~冬~(2019年11月16・17日開催)
2019年11月16日、17日(土、日)にたぬきっこ森のようちえん冬を開催しました。 今回が今年度最終回、一年があっという間に過ぎてしまいますね。 寒さに負けず、両日合計15組35名の親子が集まりました。 今回のテーマは、「森はおもちゃ箱!自然素材で遊べるおもちゃをつくろう!」。 この時期、歩いていると目... -
たぬきっこクラブ~きこりになる~(2019年11月9日実施)
2019年11月9日(土)にたぬきっこクラブ~きこりになる~が開催されました。 大人気シリーズのたぬきっこクラブの新企画です。 今回はきこりの”まっつん”こと松尾さんに登場してもらい、 きこりのお仕事の紹介や木の切り方などを教えてもらいました。 実際に、松尾さんが管理している森を探検! 急な斜面を登り、山頂で森全体を眺めながら、 自然の地形に合わせて作業していることを実感しました。 みんなで力を合わせて木を切ることにも挑戦! まずは松尾さんの切り方を... -
富士山の巨木の森を探検!_~のんびりハイキング~(2019年11月2日実施)
2019年11月2日、富士山の巨木の森を探検! ~のんびりハイキング~を開催しました。 今回は富士山の側火山の西臼塚とその周辺にある森を ゆったり歩きながら秋の自然を満喫しました。 実ったタネを図鑑で名前をじっくり調べること、 双眼鏡を使って冬鳥を観察、 ブナやケヤキの巨木に出会いなど様々な自然に触れることができました。 また、茂ったコケに手を触れてみたり、 落ち葉を拾って太陽にかざしてみたりと自然の中で感性を磨くことも。 参加者も歩くことではなく、自然...