2017年10月30日田貫湖畔
ささやぶでかくれんぼ
ささやぶからガサガサ!と何かが動く音。
正体はウグイスです。春は「ホーホケキョ」
の鳴き声で存在感がありますが、秋はひっそりとささやぶに身を隠しているのです。
「ガサガサ!」と音がしたらウグイスとのかくれんぼ対決の合図です♪
2017年10月25日自然塾敷地内
オスはどこに?
ジョロウグモは秋の田貫湖で一番目にするクモ。
見事な大きな巣を作り、獲物を待ち伏せる。
写真のメスは目立つ模様、大きな体で存在感があります。
近くにいるはずのオスは小さくて中々見つからない!
みなさんは見つけられますか?
10月20日 小田貫湿原
意味があります!この形
ツリフネソウの花の形は摩訶不思議。
なぜ?花の奥から出てきた虫を観察すると背中に白い花粉がついています。
甘い蜜を食べに来た虫が入ると花粉が背中につく仕組みになっているのです!
自然界の「意味」探しオススメです!!
2017年10月15日小田貫湿原
あなたのハートねらいうち!
自然の中に隠れている形が、時として意味を持って見える時があります。
写真はエサキモンキツノカメムシ。
背中の 模様がたまたまハートマークに見えることから、
なんとも愛らしく見える虫。自然の中のサイン、探してみませんか?
2017年10月10日自然塾敷地内
トンビの声がよく似合う
秋になると、注目してほしいのが「空」。
とっても高くて雲が美しく見えますね。うろこ雲、
いわし雲…秋特有のいろんな雲に出会うことができます。
そして、それと共に響き渡るのがトンビの声。
ピ~ヒョロロ~♪どこにいるか探してみてね!!
2017年10月5日田貫湖畔
虫と仲良くなるヒミツ
虫界の大ハンタ―カマキリ!
カッコイイですね~!でも前足のカマが怖くて触れない?
安心して下さい!地面になった気持ちで手を差し出せば、
カマキリだって気にせず手にのってきます。
虫と仲良くなるヒミツ、試してみて下さいね♪