SNSで配信開始しました!
いつも田貫湖ふれあい自然塾をご利用頂き、
新型コロナウィルスの流行で世界が一変し、
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
田貫湖ふれあい自然塾は、
残念ながら、臨時休館とさせて頂いております。
皆さんも外出は我慢、我慢…。
でも、たいくつだなー!何かやることないかなー?
僕たち自然塾スタッフも今回は、正直参っています。
皆さんとふれあい話をしながら、楽しい時間を過ごしてもらって、
少しでも皆さんが自然や人とのかかわり方が充実したらいいなと
思って仕事をしてきましたが、それがまったくできない。
かなりくやしい思いでいっぱいです。
でも、指をくわえているだけでは世界は変わりません。
技術の進歩で生まれた皆さんと直接会わなくてもメッセージをお伝
皆さんが外に出られない分、
自然の魅力を毎日お届けしていこうと、このたび、
facebook、instagramにて自然情報や生き物のヒ
富士山等の写真や動画を配信していくことにしました!
https://www.instagram.com/?
すでに始めているので、お時間のある時にぜひご覧ください。
少しでも皆さまの心に癒しとやすらぎをご提供できれば幸いです。
コメント欄にこんなことも知りたい!などご意見もいただければ、
随時それにもお答えしていきますよ!
そして、コロナウィルスが落ち着いた際には、
ぜひ田貫湖ふれあい自然塾にお越しください。
元気な皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております!
スタッフ一同
追伸:2020年度のイベント、新企画満載で堂々完成!
ぞくぞくとご予約いただいています。
コロナが落ち着いたらぜひ、
田貫湖畔~3月編その2~
湖の中をのぞいてみよう
田貫湖周りをお散歩している時、
みなさんは水の中をのぞき込んでいるでしょうか?
暖かくなり、景色が彩り豊かになってきていますよね。
賑やかになってきているのは、水中も同じなのです!
例えばこのアズマヒキガエルの卵。
1週間から10日ほどでふ化するので、
オタマジャクシが見られるのは4月中旬頃かな?
そしたらもっと賑やかになりそうですね。
お散歩の際は、田貫湖の中も覗いてみてください!
小田貫湿原~3月編その2~
お供します?
この写真の鳥はヤマドリ。
桃太郎にも登場するキジの仲間なので、姿が似ていますね。
このヤマドリは最近小田貫湿原に姿を現します。
そしてスタッフを見つけるたびに威嚇のため、走って追いかけてきます。
スタッフに走って近づくヤマドリ。
この様子が、桃太郎にきびだんごをねだるキジと妙にリンクしました。
もしかしたら、人に近づき威嚇するキジの行動を見て、
桃太郎のお供はキジになったのかもしれませんね。
湿原で出会えたら、桃太郎の気分を味わえるかもしれませんよ。